市郡総体 速報③
2024年6月4日 11時21分【卓球男子】
団体2試合目 新谷 0-3 大洲北
団体戦は敗退となりますが、この後ダブルス、シングルスの個人戦が行われます!
頑張れ、新谷中!!
【卓球男子】
団体2試合目 新谷 0-3 大洲北
団体戦は敗退となりますが、この後ダブルス、シングルスの個人戦が行われます!
頑張れ、新谷中!!
【卓球男子】
団体1試合目 新谷 0-3 長浜
この後大洲北中と2試合目を行います。
頑張れ、新谷中!!
本日から市郡総体が行われています!
結果をお知らせします。
【ソフトテニス女子】
団体1回戦 新谷 1-2 長浜 敗退
明日は個人戦が行われます。
引き続き結果が分かりましたらお知らせします。
頑張れ新谷中!!
いよいよ明日は市郡総体です。
今までの練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。
頑張れ!新谷中生!
5月31日(金)、市郡総体壮行会が行われました。どの部活も最後まであきらめずに戦うことを誓いました。
本番でも、自分の実力を最大限に発揮して頑張って欲しいと思います。
総体まで、残りわずかですが、みんなで頑張っていきましょう!
SNSのグループラインのトラブルを例に、スマートフォンの使い方についての全校集会を行いました。
スマートフォンはとても便利な道具ですが、使い方によっては人を傷つけたり、犯罪に巻き込まれたりしてしまいます。
人間関係のトラブル、ゲームの使用時間の問題や金銭トラブル、有害なサイトへのアクセスなど危険はたくさんあり、新谷中でもいくつか問題が起こってしまっています。
「自分は大丈夫」ではなく、今一度使い方をよく見直し、正しく使ってほしいと思います。
今日は昼休みに異学年交流で「かもつれっしゃ」が行われていました。
じゃんけん大会が繰り広げられ、じめじめとした暑さなど感じないほど白熱していました。
次回はどんな異学年交流になるのかな?楽しみです!
今日で自由参観が終わりました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。また、いただいたご意見は今後に生かしたいと思います。
さて、今日は終わりの会の様子をお伝えします。終わりの会が始まる時間に合わせて放送室で放送が始まります。伝達内容は朝学習で行う、数学ドリルテスト(6/11)に向けての取り組みと、月曜日に行われる異学年交流のお知らせがありました。各クラス、放送が終わったら、終わりの会が始まります。
暑い日が増えてきました。体調を整えて、来週からも頑張りましょう!
5/23(木)の昼休みに、図書委員会主催のブックトークがあり、7人がおすすめ本を紹介しました。気になった本があれば、ぜひ読んでみてくださいね。
歯科検診を行いました。
校医さんに一人ひとり丁寧にみていただき、受診の目安のアドバイスなどをいただきました。
しっかり歯みがきをして、むし歯や歯肉炎を予防しましょう。
自由参観日2日目。朝学習の様子です。
1・3年生は読書を、2年生はドリルテストの勉強をしていました。
朝からしっかりと落ち着いて読書や学習に取り組んでいました。
日中はかなり暑くなってきました。体調管理に気を付けて頑張りましょう!
本日から自由参観日となっております。
落ち着いた雰囲気で授業を受けることができています。
24日まで自由参観日となっております。
ご都合が合えばぜひお越しいただき、ご参観ください。
抽選結果、次の通りになりました。なお、個人戦の組合わせについては各部で確認をお願いします。
今週は約2週間ぶりに祝・祭日等もない5日間学校がある1週間です。
そんな火曜日の午後の授業風景を覗いてみました!
1年生は音楽の授業、2年生は美術の授業、3年生は英語の授業を行っていました。
どの学年も元気に授業に取り組んでいました‼
今年度もスタートして1か月が経ちました!
1年生は学校生活に慣れ、2・3年生も上級生としての自覚が出てきたのではないでしょうか。
今日の英語の授業は、ALTの先生が来校され、真剣にかつ楽しく授業が行われていました。
また、体づくりとしてクラウチングスタートに挑戦する生徒たち!ぎこちなくも、一生懸命走っていました。
社会では、難しい言葉がたくさん!集中してノートを取る姿が印象的でした。
今週も1週間頑張っていきましょう!
生徒総会を行いました。年度初めの大切な会になります。前半は「生徒会組織」や「生徒会活動」について丁寧に説明しました。また、ベストの着用やマフラーの使い方など、「生徒会の申し合わせ事項」について確認しました。後半は「読書量を増やすために」と「アルミ缶回収について」の話合いを行いました。意見が活発に出され、活気のある話合い活動になりました。この雰囲気を次の活動につなげてほしいと思います。
総体や演奏会・コンクールに向けてどの部も頑張っています!
日々の練習での頑張りが、必ず大事な時に発揮されるはずです。
部活動以外でも、水泳や柔道、サッカーなどクラブチーム等で頑張っている生徒もたくさんいます。
目標に向かってみんなで頑張りましょう!!
がんばれ!新谷中生!!
1、3年生が合同体育を行い、3年生が創作した集団行動を披露しました。
それぞれの班で工夫されたものとなっており、「おー!」などの歓声も聞こえてきました。
今週金曜日の生徒総会に向けて、各学級で話合いをしました。
今回の話合いをふまえて、生徒総会で活発な意見交換ができるといいですね。