ブログ

県総体2日目(陸上競技)

2024年7月22日 15時43分
部活動

県総体2日目です。今日も陸上競技が行われ、熱戦が繰り広げられました。

M.T(1年)1年男子1500m(決勝) 4分57秒54

T.N(3年) 四種100mH  22秒66

                  四種走高跳 記録なし

T.H(1年) 1年女子100m  14秒66

T.M(3年) 3年女子100m  14秒58

N.H(2年)2年男子100m  12秒62

H.W(3年)共通女子砲丸投 6m42

IMG_0381IMG_0393IMG_0399IMG_0402IMG_0411IMG_0410IMG_0423IMG_0424IMG_7805IMG_0445IMG_0444IMG_0452IMG_0458IMG_0466IMG_0467

猛暑の中、自己ベストが出せるよう頑張りました!明日も頑張れ、新谷中!

県総体(ソフトテニス・陸上競技)

2024年7月21日 12時39分
部活動

今日から県総体(ソフトテニス・陸上競技)が行われています。猛暑の中、新谷中生の躍動する姿が多く見られました。

◯ソフトテニス

O・Iペア 

1回戦 4対2(近見中)

2回戦 0対4(篠山中)

IMG_0183IMG_0195IMG_0199IMG_0189IMG_0201

◯陸上競技

T.M(1年)共通女子100mH  19秒92

M.S(3年)共通男子110mH  22秒38

H.S(3年)3年女子1500m  5分46秒81

M.T(1年)1年男子1500m  5分06秒32(決勝進出)

H.W(3年)共通男子砲丸投 7m93

女子4×100mR  57秒35

IMG_7791IMG_0223IMG_0243IMG_0259IMG_0281IMG_0312IMG_0316IMG_0288IMG_0291IMG_0352IMG_0357IMG_7792IMG_0361IMG_0369

明日も頑張れ、新谷中!

表彰式・1学期終業式・壮行会

2024年7月19日 16時57分

本日は、表彰式、1学期終業式、壮行会が行われました。

表彰式では、県総体水泳競技の部で100m背泳ぎ1位、200m背泳ぎ2位の3年生K.Nさんが、卓球大会では、大洲市予選で1位になった1年O.Iくんが表彰されました。

その後の終業式では、各学年代表の生徒が1学期を振り返っての思い出や成長したところ、反省点や夏休みに頑張りたいことを堂々と発表しました。

壮行会では、県総体に出場するソフトテニス、柔道、陸上競技、四国総体に出場する水泳、県のコンクールに出場する総合文化部の決意発表や演奏がありました。出場されるみなさん、精一杯頑張ってきてください!

さて、明日からいよいよ楽しみにしていた夏休みです。充実した夏休みを過ごしましょう!

そして、いろいろあった1学期でしたが本当にお疲れさまでした。2学期も頑張りましょう!!

IMG_0121IMG_0124

IMG_0129IMG_0130IMG_0136

IMG_0150IMG_0163

異学年交流~フルーツバスケット~

2024年7月18日 16時06分

 昼休みに異学年交流で「フルーツバスケット」を行いました。

「〇〇が好きな人」「自分のことをかわいいと思う人」など、様々なお題が飛び交い、体育館は生徒の笑い声で溢れました。

 生徒会のみなさん、楽しい企画をありがとう!

DSCF8474

DSCF9274

DSCF9279

DSCF9281

IMG_0078

IMG_0089

県総体水泳競技の部 2日目②

2024年7月15日 13時18分
部活動

午後からの決勝では、2名が泳ぎました。

1年 K.S 100m自由形 1分06秒62(第8位)

3年 K.N 100m背泳ぎ 1分06秒69(第1位、四国総体出場)

IMG_0019IMG_0022IMG_0023IMG_0026IMG_0028IMG_7772IMG_0036IMG_0039IMG_0040IMG_0051IMG_0052

見事な泳ぎでした!感動をありがとう!!

県総体水泳競技の部 2日目①

2024年7月15日 10時02分
部活動

本日も県総体の水泳競技がアクアパレットまつやまで行われています。

3名が出場し、2名が決勝進出を果たしています。

1年 I.H 100m平泳ぎ 1分29秒67

1年 K.S 100m自由形 1分06秒89(決勝進出)

3年 K.N 100m背泳ぎ 1分08秒60(決勝進出)

IMG_9973IMG_9972IMG_9978 IMG_9980IMG_9986IMG_9991IMG_9994IMG_9998IMG_0003IMG_0004IMG_0008IMG_0014

昼からも頑張れ!

県総体水泳競技の部 1日目

2024年7月14日 15時39分

本日は県総体の水泳競技がアクアパレットまつやまで行われました。

本校からは3名が出場しました!

1年 I.H 200m平泳ぎ 9位 3分06秒18

1年 K.S 50m自由形 9位 30秒52

3年 K.N 200m背泳ぎ 2位 2分26秒55(四国総体出場権獲得)

みんなよくがんばりました!3人とも明日も出場します。さらによい記録を目指して頑張ってください‼︎

IMG_2730IMG_2651IMG_2722

授業の様子

2024年7月12日 14時56分

今日の6時間目の授業の様子です。

1年生は、美術でクルクルになってしまった作品を、まっすぐに戻す方法を教えてもらっていました!これは、夏休みの宿題に活用できそうですね!机の角を上手に使って、紙を伸ばしていました。

IMG_9921IMG_9923IMG_9926IMG_9927

2年生は水泳の授業です!チーム対抗で、足の間を潜り抜けるレースを行っていました。どのチームも大盛り上がり!楽しみながら水に慣れていました。また、3分間泳も必死に取り組み、一生懸命な姿を見せてくれました。

IMG_9948IMG_9951IMG_9954IMG_9956

3年生は技術の授業で、機械工作を行っていました!はんだ付けを行ったり、ねじを締めて組み立てたり、手をたたいて機械の反応を楽しんでみたり…。とてもワクワクする授業でした!

IMG_9935IMG_9938IMG_9941IMG_9943

夏休みまであと1週間!3連休でしっかり休んで、駆け抜けましょう!

水泳の授業がありました!

2024年7月10日 18時11分

今日は1年生から3年生の水泳の授業がありました。

暑いので水の中に入れて気持ちよさそうでした。

中学生になり泳ぐ機会も少なくなりましたが、少しでも泳いで泳力をつけてほしいと思います!

IMG_9855 IMG_9863

IMG_9886 IMG_9887

水泳壮行会&ブロック結団式

2024年7月9日 13時57分

 県総体(水泳の部)壮行会と、ブロック結団式が行われました。

【壮行会の様子】

DSCF7898

DSCF7899

 選手の皆さん、ベストを尽くして頑張ってきてください!

【結団式の様子】

DSCF7904

DSCF7906

DSCF7908

IMG_9853

DSCF7924

 星瞬のスローガンのもと、一瞬一瞬を大切に、体育大会をみんなで盛り上げていきましょう!

1年生室戸青少年自然の家 活動報告⑦

2024年7月6日 08時21分

最終日になりました!

楽しんでいますが、少しお疲れ気味のようにも感じます。

今日は室戸を出て、牧野植物園を見学して帰ります。

帰着時刻は17時頃を予定しています。石鎚SAを出ましたらマチコミにてご連絡いたします。

IMG_2622IMG_2624

IMG_2625IMG_2626

1年生室戸青少年自然の家 活動報告⑥

2024年7月5日 19時20分

今日は午前中に室戸岬探勝に行きました!

自然のすごさを肌で感じることができました‼︎

IMG_2579IMG_2591

午後は海水浴をしました。海での泳ぎや遊びを満喫していました!

IMG_2616IMG_2617IMG_2618IMG_2619IMG_2620IMG_2621

いよいよ明日は最終日です‼︎

1年生室戸青少年自然の家 活動報告⑤

2024年7月5日 07時39分

3日目です!今日も雲一つない快晴です。

昨日はみんな寝るのも早く、ぐっすり眠れたようです。体調を崩している生徒もなく元気に朝を迎えました。

今日は室戸岬見学・探勝と海水浴です。朝ごはんをしっかり食べて今日も1日楽しく活動してきます!

IMG_2565IMG_2568

IMG_2570IMG_2571

職場体験4日目

2024年7月4日 18時24分

4日目になりました。創意工夫のある職場体験になったでしょうか。慣れた生徒もいれば、疲れた顔を見せる生徒もいます。残り一日、「感動の5日目」となるよう、頑張ってほしいと思います。

DSCF9211 DSCF8361 DSCF9227 DSCF9260 IMG_2010

1年生室戸青少年自然の家 活動報告④

2024年7月4日 16時23分

今日は快晴の中、午前中は磯観察、午後はシーカヤックを行いました。

磯観察では普段見られない海の生き物をたくさん見つけることができました!

シーカヤックではバディと息を合わせて上手に漕いでいました!

みんな暑さに負けず楽しむことができました‼︎

IMG_2560IMG_2558IMG_2559

IMG_2562IMG_2564IMG_2561IMG_2563

1年生室戸青少年自然の家 活動報告③

2024年7月4日 07時42分

室戸は朝から青空が広がっています!

昨日の夜はなかなか寝付けなかった生徒もいたようですが、みんな元気に二日目を迎えました。

朝のつどいをして朝食を食べ、この後は磯観察とシーカヤックです!海の活動を楽しみます‼︎

IMG_2551IMG_2553

IMG_2556IMG_2555

1年生室戸青少年自然の家 活動報告②

2024年7月3日 16時54分

無事に室戸青少年自然の家に到着しました!

オリエンテーションで施設の使い方に着いて説明を受け、早速飯盒炊さんでカレー作りです。

手際よく作業を進めていますが、果たして美味しいカレーとご飯ができるのでしょうか!?

IMG_2540

IMG_2542

IMG_2543

IMG_2544

IMG_2545

2年生職場体験学習3日目です!

2024年7月3日 16時00分

 気温が上がりとても暑くなりました。職場体験も半分終わりました。職場体験での学びを残り2日間たくさんしてきてください!

DSCF9210  IMG_6085 

IMG_6123 IMG_6127

1年生室戸青少年自然の家 活動報告①

2024年7月3日 10時59分

桂浜に到着しました!

バス酔いもなくみんな元気です。龍馬像の前で記念写真を撮り今は散策をしています。

朝はお見送りありがとうございました!

IMG_2525 

IMG_2527

2年生職場体験2日目です!

2024年7月2日 17時54分

 2年生の職場体験2日目です。天候も回復した中、全員活動に参加することができました。DSCF7782DSCF8342DSCF8347IMG_6094