ブログ

第1回リーダー会(合唱)及び新人大会壮行会

2020年9月25日 14時31分
全校

  10月25日(日)の文化祭合唱コンクールに向けて、昼休みにリーダー会が行われました。

  練習日程の確認、パート練習の進め方、指揮者練習の打ち合わせ、ピアノ伴奏者と指揮者の打ち合わせなど、練習の見通しを立てていました。皆、話をしっかりと聞いていました。

 

 午後には、大洲市喜多郡新人体育大会の壮行会が行われました。皆堂々として、頼もしく思いました。

体育館のお披露目式

2020年9月24日 13時14分

本日は、教育委員会主催によります、新谷中学校体育館のお披露目式が9時から開催されました。

市長様をはじめ、約60名の方々にお越しいただき、お披露目式を無事終えることができました。

雨の心配がありましたが、どうにか持ちこたえました。ありがとうございました。

この新しい体育館で、学校行事や部活動をはじめ、地域の方々のスポーツレクリエーション・避難所等で活用され、地域のコミュニティ促進につながればと思います。

宇和特別支援学校の生徒との交流会

2020年9月24日 12時50分

<すごろくゲームでお互いの紹介をしました。>

<フライングループの練習中です。>

<昼休みに、異学年交流で、フライングループを楽しみました。>

<最後に給食を一緒に食べました。>

 

普段どおりの授業に・・・

2020年9月18日 11時49分
全校

 大きなイベント(体育大会)も終わり、普段の学校生活になりました。

 どの生徒も落ち着いて学習に取り組んでいます。また、そろそろ文化祭の合唱の練習が始まっています。

 明日から4連休ですが、生活のリズムを崩さないよう有意義に過ごしましょう。

新人大会組合せ

2020年9月17日 17時31分
お知らせ

 今日は、9月29日(火)・30日(水)に行われる、令和2年度大洲市喜多郡中学校新人大会の組合せ抽選がありました。団体戦の抽選結果は下記のとおりになります。

 個人戦につきましては、各部活動で伝達しますのでよろしくお願いします。

第30回体育大会

2020年9月17日 14時44分

【7.応援合戦】 <朱雀ブロック>

 <青狼ブロック>

【8.綱引き】

 

【9.キャッチ&ゴー】

3年生の保護者の方々ご協力ありがとうございました。中には、我が子よりも軽やかな方もおられました。

 

【10.スウェーデンリレー】

最後は、盛り上がりました。アンカーは2周お疲れさまでした。保護者・教員チームも怪我なく走り切りました。もちろん1人半周の14名で走破しました。

 

 

【11.閉会式】

 

【解団式】

 

第30回体育大会 前半

2020年9月16日 14時00分

 どうにか、13日(日)の午後から体育大会を開催することができました。保護者・家族の皆様ご観覧ありがとうございました。コロナウイルス感染症対策にもご協力いただき、ありがとうございました。また、前日、当日の早朝より、グラウンド整備にご協力いただいた、PTA会長中心に保護者の方々、本当にありがとうございました。加えて、各地区のテントを持ちより設営にご尽力いただき大変助かりました。

【開会式】

新しく本校へ来ていただくことになった、ALTの先生から挨拶がありました。

これから、よろしくお願いします。

【1.短距離走】

 

【2.メディシンボール】

 

【3.レンタルレース】

 

【4.みんなでJUMP】

 

【5.力自慢】

 

【6.ブロック写真】

赤団<朱雀>

青団<青狼>

 

 

 

第30回 新谷中学校体育大会を午後開催します。

2020年9月13日 08時44分
お知らせ

 保護者の皆様にはメールでお知らせしましたが、第30回 新谷中学校体育大会を本日12:00から開催します。

 朝早くから保護者の皆様の協力の下、グラウンドの水抜きも終わり、少しずつ準備を進めているところです。ご協力いただいた保護者の方々、大変お世話になりました。

 生徒たちの元気な声が、新谷の里に響き渡り、思い出深い体育大会になるようにしていきましょう。

 なお、誠に申し訳ありませんが、体育大会の参観者は家族に限定し、参観者名簿を提出していただいています。地域の皆様や卒業生の皆様には誠に申し訳ありませんが、新型コロナウイルス感染症予防のため、参観をご遠慮いただくようお願いいたします。

9/12 午前9時

2020年9月12日 09時15分
全校

 いよいよ明日は体育大会・・・のはずなのですが、外は大雨状態。しかし、生徒たちは最後の練習を頑張っています。

 何とか天気が回復して、最高の状態で体育大会を迎えられることを願っています!

 生徒たちの熱い思いが通じたかのように、晴れ間が見えてきました。この調子で回復していくと、予定通り明日に体育大会が開催可能になるかもしれません。保護者の方々も月曜日になると、参観できない方も多くなると思います。是非、明日に開催できることを祈ります!

 コロナウイルス感染症拡大予防策のため、大きな声援は控えていただかないといけませんが、暑い眼差しと拍手で応援をよろしくお願いいたします。

 本日の午後に、PTA会長中心に保護者の方々にお手伝いいただき、スポンジとポンプでグラウンドの水を抜きました。ずいぶん水が減っているのが分かると思います。今夜に雨が降らないことを祈るばかりです。お手伝いいただいた保護者の方々、本当にお世話になりました。第30回新谷中学校体育大会が予定通り開催され、子供たちの熱のこもった演技と元気あふれる笑顔が見られるよう、全力でサポートします!

1年生美術

2020年9月11日 17時04分

1年生の美術の授業は「モダンテクニックを活用した表現活動」を行っていました。ストローを使ったブローイングや、ブラシを使ったスパッタリングに挑戦していました。

9/9 予行練習

2020年9月9日 16時04分
全校

 朝、突然の雨に驚かされましたが、今日の午前中は予定通り予行練習を行うことができました。十分な練習ができていない種目もありましたが、みんな力いっぱい頑張っていました。また、係の仕事にも一生懸命取り組むことができました。本番と同じように進めていく中で、様々な課題が見つかりましたが、それを改善して、本番はさらに素晴らしい体育大会にしていきましょう!

9/8 ブロック活動

2020年9月8日 14時36分
全校

 午後からのブロック活動は、応援練習を中心に行っています。今日の様子を見ていると、3年生のリーダーを中心に仕上げの段階に入ってきたようです。本番で最高の演技ができるように、残り少ない練習の時間を有効に活用してください。最後の底力を発揮するのは青狼でしょうか! 朱雀でしょうか! どちらのブロックも全力で頑張ってください!

大雨警報継続のため臨時休校

2020年9月7日 07時22分
お知らせ

現在、大洲市に大雨、暴風、波浪警報が発表され、大雨警報は夕方まで解除されない見込みです。そのため、本日(7日)は臨時休校とします。
 明日は予定どおり火曜日の時間割を準備してきてください。雨で地盤が緩んでいるところや、風の被害がある所があるかもしれませんので、明日の登校時も十分注意をしてください。
 また、台風は遠ざかっていますが、今後も突風が吹いたり強い雨が降ることがあります。今日はむやみに外出はせず、十分に注意するようにしてください。

警報発表による自宅待機について

2020年9月7日 06時10分
お知らせ

 現在、大洲市に大雨、暴風、波浪警報が発表されていますので、生徒の皆さんは自宅待機をしてください。ただし、午後から天候も回復する様ですので、通学路等の点検をした後、午後から、登校するかどうか決定します。今後の予定を決定次第、マチコミメール・ホームページで連絡をしますので、よろしくお願いします。雨で地盤が緩んでいるところや、風の被害がある所があるかもしれませんので、十分気を付けてください。

ドリルテスト・ブロック活動

2020年9月4日 18時34分
全校

 今朝は漢字ドリルテストを行いました。ほとんどの生徒がとめ、はね等に気を付けて丁寧に書けました。

 

 また、午後は今日も体育大会に向けてブロック活動を行いました。

 三密にならないように気を付けて相談しつつ、それぞれのブロックで応援合戦の不確かな点を確認しました。

   

 

 

初めてのブロック練習

2020年9月4日 11時39分

9月3日(木)午後に初めてのブロック練習がありました。

3年生が中心となり、競技の練習や応援の練習に励みました。

9日(水)の予行練習で課題を見付け、修正して13日の体育大会に臨みましょう!

保護者の皆様、生徒たちの一生懸命の演技を楽しみにしていてください。

軟式野球部 体育館が完成して初のホームでの練習試合

2020年9月2日 13時44分
部活動

8月29日(土)、新谷中のグラウンドで軟式野球部が練習試合をしました。

試合を通じて、たくさんの課題が見つかり、新人戦に向け気持ちを引き締めることができたようです。

日々の練習で、その課題を克服するために努力してください。

審判、サポート、応援など、たくさんの保護者の方々に協力していただき、大変ありがとうございました。

体育大会に向けて

2020年9月1日 18時43分
お知らせ

9月1日(火) 体育大会係会

<お知らせ>

 一昨日8月30日(日)、体育館に緞帳がつきました。

 バスケットボール部の軽やかな動きの背景に、卓球部員が打った打球の目線の向こうに、自然と目に映る緞帳。

 やっと、ステージらしくなりました。  

 

 また、体育大会に備えて授業も本格的になり、係会も行いました。1年生にとっては、初めての中学校体育大会です。

 まず、自分の出場する競技が、プログラムの何番目にあるかを確認しました。午後の各係会で、仕事を覚え、素早く行動することができるように皆、話をしっかりと聞いていました。

 

本日、「二百十日」

2020年8月31日 07時34分

 

    立春から数えて210日目の日で、例年9月1日頃に当たります。今年は、暦で8月31日となっています。

 昔から二百十日前後には日本に台風が襲来することが多く、人々はこう呼んで警戒し、備えてきました。

 今や、かなり詳細な天気情報を得ることができるようになりました。大型で、強い台風9号が近づいています。既に沖縄地方に影響が出ており、注視しなければなりません。「eath::地球の風」https://earth.nullschool.net/jp/というウェブサイトを見ると、地球規模の広い視野で風の流れを知ることができます。

バスケットボール部 OB(OG)戦  218会主催

2020年8月29日 16時15分

 8月29日(土) 218会主催で、バスケットボール部のOB(OG)戦を行っていただきました。

                  

 現役高校生から、40代くらいまでの方が参加していただいていたのでしょうか?

とにかく大勢の方に参加していただき、新谷中学校の新しい体育館で、

思いっきりバスケットボールを楽しむことができました。

 218会の皆様、今回OB(OG)戦に足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。

今後とも、新谷中学校の子供たちをよろしくお願いいたします。

きっと数年後、今の中学生が、今回とは逆の立場で新谷中学校に足を運んでくれることと思います。

 今日は、本当にありがとうございました。