大雨の後の日常
2020年7月10日 13時26分金曜日の朝はコラムを書く練習に取り組んでいます。
2年生の朝の会の様子です。
給食を食べている様子です。みんな前向きで静かによく噛んで食べています。
カメラに気付いた生徒と先生がハイ!ピース!
密にならないために、給食が終わった生徒から歯磨きをしています。もちろん、ディスタンスを取って、磨いています。
金曜日の朝はコラムを書く練習に取り組んでいます。
2年生の朝の会の様子です。
給食を食べている様子です。みんな前向きで静かによく噛んで食べています。
カメラに気付いた生徒と先生がハイ!ピース!
密にならないために、給食が終わった生徒から歯磨きをしています。もちろん、ディスタンスを取って、磨いています。
久しぶりの授業です。
教室には、『フラワーショップ・ペペ』さんから2回目のフラワーアレンジメントをいただき、飾ってあります。
癒されています。頑張って期末テストに向けてファイト!
今朝の神南山です。
大雨警報が解除されました。今週は、降り続く雨の影響で、『大雨警報』・『土砂災害警戒情報』が発表され、臨時休業が続きましたが、何とか今日は、学校も通常通り行えます。とはいえ、地盤が緩み土砂災害の危険度は上がっていると思われます。山から水が流れている・小石がパラパラ落ちている・地響きがするなどの異変がありましたら、ちゅうちょすることなく、命を守る行動をお願いします。土日も、雨の予報ですので、今後も十分気を付けてください
明日の予定と1学期期末テストの範囲をお知らせします。
1A・2Aは、水泳の準備が必要です。
漢字検定、大洲福祉会館学習会があります。
期末テスト発表期間になりますので、部活動はありません。15:55下校、バスは16:15出発です。
期末テストの範囲下記のとおりです。この内容は、学年ごとにメールで発信します。詳しい内容等については、学校再開後に詳細一覧表を配付します。
【期末テスト範囲】
1年生 7月16日(木)~社会、理科、国語 7月17日(金)~数学、英語
国語
教科書p14~77
ワークブックp6~47
あかねこ漢字スキル1~13
書写の教科書p4、5、10、11
上記の範囲のうちで授業で習ったところ
社会
【地理的分野】教科書p6~41 ワークp4~27
【歴史的分野】教科書p8~37 ワークp4~11
数学 教科書p12~72 ワークp4~47
理科
植物の世界 教科書p1~20、51~80
薄い教科書の動物の分類 ワークp35 までで授業で習ったところ
英語 教科書 p50まで ワーク p37まで
2年生 7月16日(木)~国語、社会、理科 7月17日(金)~英語、数学
国語
教科書p16~67、1年生で習った文法
ワークブックp4~48
あかねこ漢字スキル1~11
書写の教科書p42、43
上記の範囲のうちで授業で習ったところ
社会
【地理的分野】教科書p156~201 ワークp14~39
【歴史的分野】教科書p112~119 ワークp10~13
数学 教科書p12~54 ワークp4~53
理科 教科書p1~83 ワークp1~35
英語 教科書p37まで ワークp37まで
3年生 7月16日(木)~英語、数学、社会 7月17日(金)~国語、理科
【範囲】
国語
教科書p16~77、1、2年生で習った文法
ワークブックp6~52
あかねこ漢字スキル1~12
書写の教科書p42、43
上記の範囲のうちで授業で習ったところ
社会
【歴史的分野】教科書p198~263 ワークp50~83
【公民的分野】教科書p6~15 ワークp2、3
数学 教科書p12~63 ワークp4~51
理科 教科書p1~86 ワークp1~33
英語 教科書p43まで ワークp43まで
明日の予定を次のようにお知らせします。
1Aは、水泳の準備が必要です。
2Aは、定規コンパスが必要です。
尿検査提出の予備日ですので、今回提出することになっている生徒は、朝持参してください。もし容器が無い・紛失したという場合は、学校へ連絡してください。
期末テスト発表期間になりますので、部活動はありません。全員15:55下校です。
大雨により地盤が緩み、災害の危険が高まっています。登校の際は十分注意をさせるようお願いします。
また、通学路に危険がある場合などは、保護者の判断で自宅待機させ、必ず学校へ連絡してください。
よろしくお願いします。
おはようございます。
大洲地域に大雨警報並びに土砂災害警戒情報が発表されています。降り続く大雨のため、土砂災害の危険度が高まっています。<警戒レベル4相当情報[土砂災害]>。崖近くなど土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は、周囲の状況に十分注意を払ってください。避難勧告などの情報をテレビやインターネット等により、正しく得るようにお願いします。
【全校生徒の皆さん】
明日の予定については、後ほど、マチコミ・ホームページで連絡をします。
心配なことがある場合は、遠慮することなく学校まで連絡をしてください。(25-0056)
ちょうど2年前の今日、西日本豪雨災害が発生しました。西日本豪雨を教訓に、早めの判断・避難をお願いします。矢落川も増水しています。十分に気を付けてください。中学生の皆さんは、決して川や水路に近づかないようにしてください。崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区にお住いの方々は、土砂災害に備えて、早めの避難をお願いします。
大洲市対策本部から11:30に新谷地区に 警戒レベル3避難準備・高齢者等避難開始
が、発表されました。近くの避難場所に避難するか準備をしておいてください。新谷中学校が避難場所に指定されている方々は、新谷小学校へ避難場所を変更しますので、新谷小学校へ避難をしてください。
本日朝7時過ぎの神南山です。
昨日から、大雨警報発表が継続されているため、本日は臨時休業です。生徒の皆さんは、外出することなく自宅で過ごしてください。自宅が斜面に隣接している場合は、斜面と反対側の2階の部屋で過ごしてください。地域の防災放送等で、情報を確認しながら、生活をしてください。避難指示がなくても、すぐに避難できるよう心構えと、準備をしておいてください。特に午前中は、雨量も多いことが予想されます。周囲の状況を確認しながら過ごしましょう!
心配なことがある場合は、学校まで連絡をください。(25-0056)
現在大洲市にも『大雨警報』が発表されています。朝8:17にマチコミメールでもお知らせしたとおり、本日は、部活動を中止し、15:55に一斉下校としております。連絡が必要な場合は、(25-0056)まで、ご連絡ください。本校職員は下校の安全確保のため、下校指導を行います。
なお、終わりの会で8日(水)の予定も記入するようにしております。明朝も警報が発表されている場合は、自宅待機となりますので、テレビ・インターネット等での確認をよろしくお願いします。
加えて、地盤も緩んでおりますので、ご自宅の場所・周囲の状況によっては、早めの避難をお願いします。
雨の降る中、きれいなお花を持ってきていただきました。長浜にある『フラワーショップ・ペペ』さん、ありがとうございました。教室に彩りが出て、明るくなります。生徒会執行部の生徒も喜んでいました。
7月になりました。生徒玄関横の生徒会の掲示コーナーも7月バージョンに変わりました。
生徒会執行部は、みんなの見ていないところでたくさんの仕事をしています。今回も5人が協力して、「7月の誕生者」コーナーを作ってくれました。
これ以外にも、校内のあちらこちらに生徒会執行部や専門委員会が作成した掲示物・新聞などが掲示されています。現在も、それぞれの委員会で、新しい生活様式の中での注意点などを啓発するためのポスターを作成しています。こうやって、自分たちの手で学校生活をよりよくしていこうとする先輩たちの姿を1、2年生もしっかり見ておいてください。
〇 数学・道徳・英語などの授業風景です。
以前にも紹介しましたが、オランダのゴッホ美術館が、塗り絵の下書きを無料でダウンロードできるという計らいをしてくれたので、自由に生徒に描いてもらいました。各階に学年ごとに紹介をしています。
火曜日は、職員朝礼がないため、先生たちもゆとりを持って教室に行くことができます。生徒たちも落ち着いて、朝の会の準備ができています。
今日の神南山は雨で、見えません。早いもので6月も最後になりました。
2年生の技術の栽培の授業では、「落花生」の栽培をしています。さて、落花生の実はどのように実るのでしょうか?
収穫は2学期だそうです。楽しみですね!
先週の昼休みの光景です。1年生たちが外で元気に遊んでいます。
フィジカルディスタンスは!?ちょっと近いかな?
でも、元気に笑うことで、ナチュラル・キラー細胞が活性化されて、免疫力UPです!
教室では、担任の先生と学級目標の掲示を作っています。その横では、カメも元気です!
楽しそうに絵を描いている生徒もいます。
5校時の準備をしている所です。落ち着いて、ゆとりを持って生活できています。
体育館の周辺も少しずつできてきました。使用できるのは8月中旬頃だと思います。
図書委員会では先週は3年生、今週は2年生(共に木曜日に)が、昼休みにブックトークを行いました。2人とも、短いSF作品集から選んで発表しました。
先週は3年生が多く、今週は2年生がたくさん参加しました。
以前ホームページで紹介していましたが、生徒玄関の手作りの校歌が新しい体育館のステージ横の壁に移動され、昨日、その場所に、生徒会のホワイトボードが設置されました。生徒会活動の活性化に向けて、計画や呼び掛けを生徒玄関で啓発できるようになりました。
保護者の皆様も来校された時には、是非ご覧ください。
愛媛たいき農業協同組合から、除菌シートをいただきました。
本当にありがとうございました。
たくさんの方々に支えられて、今日までやってこられました。地域の宝である子供たちの元気を新谷の里に発信できるよう、今はしっかりと根を張り、今後の教育活動に繋げていこうと思います。
総合的な学習の時間で、『健康・環境』をテーマに取り組んでいる3年生男子が、中庭の鯉の健康と環境を探求するために池掃除をしました。時間がなく完全には掃除できていないようです。今後どのように池が変化していくのか楽しみです!