大洲市喜多郡新人体育大会 1日目の結果
2018年10月2日 17時25分10月2日(火)
大洲市喜多郡新人体育大会 1日目の結果をお知らせします。
卓球男子
団体リーグ 準優勝(1勝1負)
個人戦
シングルス 4位(県大会)
ダブルス 3位
バスケットボール女子
新谷中 33 - 49 大洲南中
ソフトテニス女子
団体リーグ 4位
軟式野球
新谷中 2 - 3 大洲東・肱川連合
以上の結果です。
明日はソフトテニス女子の個人戦が開催されます。
がんばれ! 新谷中生!
10月2日(火)
大洲市喜多郡新人体育大会 1日目の結果をお知らせします。
卓球男子
団体リーグ 準優勝(1勝1負)
個人戦
シングルス 4位(県大会)
ダブルス 3位
バスケットボール女子
新谷中 33 - 49 大洲南中
ソフトテニス女子
団体リーグ 4位
軟式野球
新谷中 2 - 3 大洲東・肱川連合
以上の結果です。
明日はソフトテニス女子の個人戦が開催されます。
がんばれ! 新谷中生!
10月2日、市内の高校から、不審者情報が入りましたのでお知らせします。
【不審者事案】
1 発生日時
平成30年10月2日(火)午前8時前頃
2 発生場所
若宮分館付近の路上
3 不審と思われる者
20歳代くらいで自転車に乗った男性白いワイシャツ、黒いズボン、眼鏡
4 事件の概要
女子高校生1人が、若宮分館付近の路上を歩いて登校中、背後から自転車に乗った不審者が
近づき、腰やお尻のあたりをさわられた。
5 登下校は複数で、安全に気をつけるよう指導しています。暗くなるのが早くなりました。
何かありましたら、新谷中学校まで連絡してください。
10月1日(月)です。
台風は通り過ぎましたが、
通学路等が危険な場合があります。
安全第一で登校してください。
決して無理をしないでください。
十分注意するようお願いします。
9月29日、市内の中学校から、
不審者の情報が入りましたのでお知らせします。
【不審者事案】
1 発生日時
平成30年9月28日(金)午後9時頃
2 発生場所
大洲市総合体育館付近の小道
3 不審と思われる者
髪は長髪白髪交じりで後ろで縛っている、身長160㎝くらいの男性
右手に小型カメラのようなもの、左手にはごみ袋を持っていた
4 事件の概要
中学生2年女子生徒1名が、喜多小学校体育館でスポーツを行った帰り、自転車で総合体育館
付近の小道を通っていると、男性から「ヘルメットのあごひもが緩んでいるよ。」
「どこの中学校?」「教えないと県教委に言うぞ。」と言われ、ヘルメットをさわられた。
5 できるだけ複数で登下校し、安全に十分気を付けるように指導しています。
何かありましたら新谷中学校まで連絡してください。
新谷中学校です。
新谷公民館からのお知らせです。
9月30日(日)に予定されていた新谷地区運動会は、台風のため
中止になりました。
9月30日(日)午後2時から大洲市総合福祉センターで予定
されていた 2018大洲市民大学も中止になりました。
9月30日(日)に油屋駐車場で予定されていたさんま祭も
中止になりました。
安全第一でお過ごしください。
今日は新人戦の壮行会がありました。
3年生の元キャプテンから、新チームにアドバイスや激励の言葉かけの後、
立派な決意発表ができました。今できうるベストを尽くしてくれると思います。
応援よろしくお願いします。
今日の昼休み、異学年交流活動が行われました。
この活動は、いじめストップ強調週間に行われています。
生徒総会で、学年を超えて交流したいとの希望が出たのを受け、執行部が企画したものです。
今回は、じゃんけん大会です。楽しいひとときを過ごすことができました。
9月21日(金)
昨日から2日間連続で、ALTの先生が新谷中学校に来校されました。
店頭ではハロウィン関連の商品が陳列されていますが、英語の授業でもハロウィンにまつわる活動を行いました。
14種類のスティッカーを集めれば、ハロウィンの日には素敵なTreat(ご褒美)がもらえるかも!?
生徒たちが『生きた英語力』を高めるために、様々な活動を準備していただきました。
今日行った活動の一つ、「Tongue Twister」(早口ことば)です。3回繰り返します。
If big black bats could blow bubbles, how big of bubbles would big black bats blow?
(もしも大きくて黒いコウモリがシャボン玉を吹くことができるなら、大きくて黒いコウモリはどれくらい大きなシャボン玉を吹くんだろう?)
Can you do that???
9月19日(水)
2学期になって初めてのNFTがありました。
2時間続きのカリキュラムを生かし、今回は、2講座が校外での活動を行いました。
文化祭での展示を計画している講座もあります。
完成が待ち遠しいですね♪
【自然・産業】立体地図の作成を行いました。
【歴史・文化】故郷新谷の「良さ」を探しに出かけました。
【生活・環境】夏休みに取り組んだ統計グラフの発表を行いました。
【歴史・伝統文化】大洲で活躍した人々についてレポートにまとめました。
【自然・環境】身近に暮らす生物の観察を行いました。
【健康1】トレーニングの仕方を紹介し合い、リーフレット作りを行いました。
【健康2】ストレスへの対応策等、各自の課題に合わせてレポートにまとめました。
9月18日(火)
好天に恵まれた三連休を終え、登校した生徒たちの顔は、どことなく晴れやかでした。
眠気を誘う陽気にも負けず、午後からの授業も集中して取り組めていました。
【5時間目】1年生:家庭科、2年生:技術、3年生:理科
【6時間目】1年生:社会、2年生:音楽、3年生:体育
体調を崩している生徒が何人かいます。
寒暖差の厳しいこの季節、体調管理をしっかり行い、元気に学校生活を送りましょう!
体育大会の熱戦が繰り広げられたグラウンド。
その一角で、放課後には、熱のこもった練習が繰り広げられています。
駅伝大会に向けた体作りです。
現在参加しているのは、3年生の希望者です。
気合い十分の大きな声を出し、力一杯取り組む姿は、
新人総体を前にした後輩たちにも、元気を与えてくれています。
9月14日、市内の高校から、不審者情報が
入りましたのでお知らせします。
【不審者事案】
1 発生日時
平成30年9月14日(金)午前8時00分頃
2 発生場所
マルナカ裏の川沿いの小道
3 不審と思われる者
30歳くらいで色白・やせ形の男性 髪はボリュームあり
4 事件の概要
女子高校生1人が、自転車で登校中、草むらから顔を出しニヤニヤ笑う不審者に気付き、見ると全裸であった。
5 登下校はなるべく複数で。安全に注意するよう指導しております。
何かありましたら、新谷中学校まで連絡してください。
雨天のため、2日順延になっていた体育大会が晴天のもとで開催されました。
7月の豪雨による様々な困難にも負けることなく、3年生を中心に、限られた条件の中で精一杯の努力を重ね、この日を迎えることができました。
どの競技においても最後まで手を抜くことのない新谷っ子、仲間のためにひたむきに応援する新谷っ子、親子競技で仲良く手をつないで走る新谷っ子、フォークダンスで恥ずかしそうにしながらもアンコールを期待する新谷っ子など、素敵な場面がたくさん見られた、素敵な体育大会になりました。
保護者、地域の皆様には、平日開催となり大変ご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました。
さて、明日からは普段どおりの学校生活に戻ります。次の目標をしっかりと立てて元気に登校してください。
新谷中学校です。
9月11日(火) 体育大会を実施します。
・ 7:15から準備をします。かまわない生徒は手伝ってください。
・ 開始時間が遅れるかもしれません。
・ PTA種目の玉入れは中止にします。
・ 各学年PTA種目は無理のない範囲で実施します。
・ 午後の開始時間(応援合戦)は分かりしだいお知らせします。
新谷中学校です
不審者情報をお伝えします。
1 発生日時 平成30年9月7日(金) 午後4時00分頃
2 発生場所 大洲北中学校付近の路上
3 不審と思われる者 20~30歳くらいで自転車に乗った男性
4 事件の概要 女子高校生1人が、 大洲北中学校付近の路上で歩いていたところ、
背後から自転車に乗った不審者が近づき、 お尻をさわられた。
5 登下校中は複数で、安全に気をつけるよう指導しています。
何かありましたら新谷中学校まで連絡してください。