今日はついに高校入試2日目です!
それぞれの場所で、3年生はしっかりと戦い抜きました
すでに進路が決定している生徒は、学校の掃除や片付けに励んでいました。
3年間過ごした思い出いっぱいの校舎を丁寧に磨き上げ、後輩の教室の手入れも行ってくれました
たくさん働いた3年生たちは、ぐったりです
また、2年生の授業では、来週水曜日の生徒総会に向けた話し合いが行われました。
様々な意見を出し合い、学校をよりよくしていこうという気持ちが表れていました
全校
新谷中生は今日も元気に学校生活を送っています!
1年生は3学期の反省をしていました。
もうすぐ2年生になります。新入生の良いお手本になってほしいと思います。
2年生は4月の修学旅行に向けた準備をしています。
今日はタクシー研修のルートをグループで話し合っていました。
修学旅行が楽しみですね!
3年生は晴天の下でサッカーをしていました。
楽しそうにボールを追いかけていました!
今年度も残り1か月となりました!みんなでよい締めくくりをしましょう!
全校
本日から、テスト期間です。
1・2年生は学年末テスト、3年生は実力テストに向けての勉強がスタートしました
1年の締めくくりがしっかりできるよう、頑張っていきましょう!
また、明日は最後のドリルテストである英語の単語テストが行われます
全員合格目指して、勉強に励んでいました
4月に入学予定の6年生の児童の皆さんと保護者の方に来校していただき、入学説明会を行いました。
学校行事や部活動、生活のきまりなどの中学校での生活について説明しました。
4月に元気に笑顔で入学するのを楽しみにしています!
全校
天候の悪さが続く中、幸運にも天気が回復しました。グラウンド状態はやや悪いものの、予定通り異学年交流を実施しました。「増え鬼」という内容で、全員で鬼ごっこをしました。最初に執行部が鬼になり、タッチされた人は鬼となり、最後まで鬼にならなかった人が勝ちです。元気よく走り回り、楽しい時間となりました。思いっきり走りすぎて、服が汚れた人もいたようです。(笑)
本日、少年の日を祝う会が行われました。
2年生の皆さん、本当におめでとうございます
少年の日は、愛媛県で大人への一歩を踏み出す儀式として大切にされてきました。
2年生は一人ずつ誓いの言葉を述べ、保護者の方々と手紙交換を行いました
その後、親子活動で砥部焼の絵付けを行い、大切な思い出を作ることができました
今日の誓いや気持ちを忘れず、未来に向かって進んでほしいと思います。
1・3年生は授業参観で、
1年生は音楽の筝の鑑賞の授業、3年生は国語の漢字の授業を行いました。
1年生は、2曲の違いを真剣に考え、活発な班活動ができていました
3年生は、ことわざかるたに大盛り上がり
楽しく国語の知識を身に付けることができました
本日はお忙しい中、少年の日を祝う会と授業参観にご来校いただき、誠にありがとうございました。
今日から、3年生の学力テストが始まりました。
中学校生活最後の定期試験です。これまでの学習を振り返り、ベストが尽くせるよう頑張りましょう!
3年生
いよいよ明日が私立高校推薦入試となりました。
明日からの入試を前に3年生に前日指導を行い、校長先生からも激励をしていただきました!
今までの勉強の成果を明日は発揮してきてほしいと思います!
合格目指して頑張れ!新谷中生!
全校
今年も残りわずかとなりました。先日の大雪で雪が残る場所がありますが、日中は日が照って、やや暖かく感じる時間もあります。報道にもある通り、コロナウイルス感染者が増えており、十分に気を付けながら、年末年始を過ごしたいものです。今日は迎春準備をしながら、生徒会役員の引き継ぎを行いました。新年から良いスタートができることを期待してます。
八幡浜市文化会館ゆめみかんで、全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会 南予地区予選が開催され、多くの中学校が出場しました。新谷中学校から、総合文化部の木管五重奏、金管六重奏、打楽器三重奏の3チームが出場し、日ごろの練習の成果を発表しました。
木管五重奏は「リリックピース1番」を演奏しました。
金管六重奏は「スプリンググリーン~未知への扉~」を演奏しました。
打楽器三重奏は「Walhalla]」を演奏しました。
みんな、とても上手に演奏していました。
結果は、木管五重奏 銅賞、金管六重奏 銅賞、打楽器三重奏 銅賞でしたが、
日ごろの練習の成果をステージの上で発揮することができました!お疲れさまでした!
昨日は夜中から雪が降り、道路も真っ白になりました
朝から校門の雪かきを多くの生徒が手伝いに来てくれました
通学は大変ですが、休み時間の子供たちは大盛り上がり
雪だるまを作ったり、雪合戦をしてみたりと満喫していました
また、午後にはシェイクアウト訓練が行われました。
日頃から備えをしておくこと、素早く適切な行動をとることなど再確認することができました
12月7日(水)、澤井稔先生を講師としてお招きし、いじめ・不登校に関する研修会を行いました。
思春期の特性から中学生の時期に陥りやすい問題について、分かりやすくお話していただきました。
思春期真っ只中の中学生、悩みや不安が尽きない時期です。今の自分と重ねながら、自分と向き合うきっかけとなった生徒も多くいたのではないでしょうか。
澤井先生に、「困ったときには親や先生など大人に相談してください」とお話ししていただきました。SOSのサインを受け止めていただき、何かありましたら学校までご連絡ください。
「人生でたった一度の中学校時代 楽しい学校生活を!」
本日は、人権・同和教育参観日でした。
残念ながら人権集会と講演会は実施できませんでしたが、授業に集中して取り組みました。
1年生は「決心」、2年生は「夕やけがうつくしい」、3年生は「A子さんからの手紙」という資料で学習を進め、その様子を保護者の皆様に見ていただきました。
いじめや差別に立ち向かう力を育み、自分の大切さに気付くだけでなく、他の人の大切さも認めていけるような新谷中生になっていって欲しいと思います。
12月7日に生徒会役員選挙があります。今日から立候補者による選挙運動がスタートしました。朝のあいさつ運動や朝の会での自己アピールなど、選挙に向けて活動します。次世代リーダーを選んで、より良い新谷中学校にしていきましょう。
11月30日、風紀委員による校則などについての集会が行われました
はじめに、全校で実施した校則に関するアンケートを元に、風紀委員会が発表を行いました。
その次に、全校生徒で置き勉や部活動、髪形についての話し合いが行われました。
生徒からは様々な意見が出て、考えを深めることができました
この集会をきっかけに校則を自分たちのこととして捉えて欲しい、また実態に合わせつつ、生徒を守る役割を果たす校則がより良いものになっていって欲しいと思います。