ブログ

室戸少年自然の家③

2023年7月3日 08時59分

室戸少年自然の家に到着し、入所式を行いました

所員さんのお話を真剣に聞き、準備万端です

夜は楽しみにしていた飯盒炊さん

力を合わせて作ったカレーは、絶品でした

室戸自然の家②

2023年7月2日 13時08分

桂浜に到着しました

 

桂浜は、新しくなった広場があり、カフェや食事処が並んでいました

そこのテラスで、生徒はしらす丼を食べましたみんなお腹いっぱいです

 

龍馬像との写真も撮り、太平洋の空気を全身に浴びました

 

ここから室戸少年自然の家に向かいます

室戸少年自然の家①

2023年7月2日 07時57分

今日から1年生は3泊4日の集団宿泊訓練です

 

昨日までの天気が嘘のような快晴で、改善センターにて結団式を行いました

安全に、楽しく過ごせるよう、みんなで協力しながら頑張ります

 

避難訓練

2023年6月30日 18時30分

 地震を想定した避難訓練を行いました。

 「お・か・し・も」の合言葉の元、全員が適切な態度で訓練を行うことができました。

 校長先生のお話にもあったように、様々な場面を想定し、いざという場面で落ち着いて行動できるよう日頃から準備をしておきましょう。

  

  

ジョブカフェキャリアセミナー

2023年6月26日 19時00分
2年生

今日の5・6時間目は、ジョブカフェ愛ワークから講師をお招きし、マナー講座を行いました。

マナーや身だしなみ、表情、あいさつなど、いろいろなことを教えていただきました。

 

 教えていただいたことを来週からの職場体験学習で生かしてほしいと思います。

水泳が始まりました!

2023年6月21日 19時03分

3日間のテストととの闘いが終わり、水泳がスタートしました!

 

初回の水泳の授業では、救命胴衣を着用し、水難事故を想定した実習が行われました。

少し寒かったようですが、生徒たちはうまく水に浮かび、泳いだり救助をしたりと、楽しんでいました。

 

市内交流学習会

2023年6月16日 18時25分

 3年ぶりの開催となった、市内交流学習会。小中学生が一堂に会して行われました。午前中に猛獣狩りと宝拾いをしました。小中学生が入り混じって、楽しく活動できました。後半は小学校と中学校が分かれて別々に活動し、中学校ではソフトバレーボールでドッジボールを行いました。他校の生徒と仲良くなって楽しくプレーしました。

生徒集会(学習委員会発表)

2023年6月15日 16時36分
生徒会活動

放課後、テスト勉強の仕方について学習委員会の発表がありました。学習委員が各教科の学習の仕方を発表した後、19の縦割り班に分かれて、3年生を中心に学習の仕方について話合い活動をしました。テスト勉強がいっそう充実したものになりそうです。

市郡陸上水泳大会

2023年6月14日 08時25分
全校

市郡陸上水泳大会が実施されました。雨の日も多く、練習もままならない中でしたが、大会では、選手のみんなの活躍が光りました。

【陸上の部】3年男子100m1位:HO君、走り幅跳び1位:WH君、4×100ⅿR2位(HO君,KM君、YN君、KM君、WH君)以上の5名の選手が県大会に出場します。

【水泳の部】

 100m背泳ぎ1位:NKさん(1分6秒2で大会新記録を出しました!)、200㎡背泳ぎ1位:NKさん

 100ⅿバタフライ1位:YHさん、200ⅿバタフライ1位:YHさん 以上の2名の選手が県大会に出場します。 

  

第2回ドリルテスト(数学)

2023年6月12日 16時34分
全校

 朝学習の時間に第2回ドリルテスト(数学)がありました。1年生は正の数、負の数、2年生は文字の式、3年生は因数分解。90点以上を目指して一生懸命取り組みました。今日は、1学期末テス発表もありました。計画的に学習を進めましょう。

総体・陸水壮行会

2023年6月9日 16時39分

総体の表彰式を行いました。卓球男子ダブルスの部3位入賞者です。

おめでとうございます!

 

表彰の後は、陸上・水泳大会壮行会を行いました。

大会は13日。選手の皆さん、ベストを尽くして頑張ってください!!

   

   

   

   

歯ブラシを配布しました

2023年6月8日 07時42分

 アイテック様より、歯ブラシをいただきました。

 保健委員会の生徒が、歯みがきのポイントを説明し、歯ブラシを配布しました。

 奥歯、歯と歯の間などは、みがき残しが多いところです。

 優しい力で一本一本、ていねいにみがきましょう。

 

    

    

授業風景

2023年6月5日 19時00分
全校

市郡総体やほたるまつりが終わりました。

久しぶりに全員がそろっての授業となりましたが、各学級とも落ち着いて授業に臨むことができています。

来週にはドリルテストや期末テストの発表があります。計画を立てて学習に励んでほしいと思います。

 

大洲市喜多郡総合体育大会 4日目

2023年6月5日 09時43分

野球の試合が行わました。

準決勝 新谷3-4平野

タイブレーク延長戦結果の、惜しくも敗退しました。最後まであきらめずに全力でプレーできました。選手の頑張りに拍手を送りたいともいます。お疲れ様でした。

ほたる祭り

2023年6月3日 17時04分

本日、旧柳沢小学校で開催されたほたる祭りに、総合文化部が出演しました!

 

昨日の雨が信じられないほどに快晴で、お祭り日和

ずっとコロナの影響で出演ができていなかったため、久々の演奏に部員たちもワクワク...!

 

宇宙戦艦ヤマトをはじめとする計5曲を演奏し、会場の皆さんと一緒に盛り上がることができました

風で楽譜が飛んでいくなどのハプニングもありましたが、皆様のおかげで、とても楽しい演奏になりました一緒に素敵な時間を過ごすことができて、とても嬉しかったです!

 

このような機会をくださった地域の皆様、楽器の運搬や生徒のサポートをしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました

大洲市喜多郡総合体育大会 3日目

2023年6月2日 08時19分

野球の特別継続試合が行わました。

1回戦 新谷7-0肱川・大洲東(5回コールド勝ち)

雨の影響は受けず、自分たちのプレーができました。この試合を弾みにして、2回戦(対戦:平野中)も頑張ってください。がんばれ新谷中!

大洲市喜多郡総合体育大会 2日目

2023年6月1日 09時04分

<2日目結果>

  卓球(団体) 新谷1-4長浜  新谷0-5大洲北

  卓球(個人) ダブルス S・Kペア 第3位

  ソフトテニス(個人) 入賞者なし

  野球 雨のため延期

雨の中、応援ありがとうございました。残すは野球のみ。がんばれ新谷中!!

大洲市喜多郡総合体育大会 1日目

2023年5月30日 18時15分

大雨で、心配された大会ですが、一部を除き実施されました。

<1日目結果>

  軟式野球 新谷3-0大洲東・肱川(2回裏途中で中断)

  ソフトテニス 新谷0-3大洲南(一回戦敗退)

  バスケットボール 新谷18-103大洲北(一回戦敗退)

 どの部も、全力でプレーしました。お疲れさまでした。明日は、卓球、ソフトテニス個人戦、野球の競技が行われる予定です。天気は心配ですが、自信を持て、悔いのないようにプレーしてほしいと思います。がんばれ新谷中!!

市郡総体壮行会

2023年5月26日 18時45分
全校

26日放課後、市郡総体壮行会が行われました。総合文化部の演奏で堂々と入場した選手たち。それぞれの部のキャプテンが決意を表明しました。来週火曜日から開催される総体。みんなの最高の輝きが見られますように!

異学年交流

2023年5月26日 18時42分

25日の昼休み、生徒会主催の第1回異学年交流が開催されました。今回は、「王様ドッジ!」。全校生徒が2つに分かれて楽しみました!