大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

【リンク】 大洲市立新谷小学校

『愛媛スクールネットサイトポリシー』

修学旅行日記2025 クリック
室戸活動日記2025 クリック

新谷中学校日記2025

今日の授業風景

2025年5月21日 12時47分

今日の授業の様子です。

昨日よりは気温は低かったのですが、湿気が高く蒸し暑さを感じる中、生徒たちは一生懸命学習に取り組んでいました。

1年生 保健体育科

新体力テストの反復横跳びをしました。

IMG_7501

IMG_7491

2年生 技術科

今年度はバケツ稲づくりに挑戦します。苗を種から育てていくようです。これからどのようになるのか楽しみです。

IMG_4892

IMG_7515

IMG_7517

3年生 学級活動

グループエンカウンターを行いました。グループエンカウンターの活動を通して「自己肯定感」と「人間関係」を育てます。今日は情報カードの内容を相手にうまく伝えることができるよう、工夫しながら話しました。

IMG_4895

IMG_4896

1組・2組 学級活動

カードに書かれているお題について、ジェスチャーで相手にその内容を上手く伝えるように工夫しました!

IMG_4891

IMG_7512

明日も引き続き自由参観日となっています。ぜひご来校いただき、生徒の様子を見ていただきたいと思います。

今日の授業風景

2025年5月20日 19時00分

今日の授業風景をお届けします。

1組・2組:生活単元
木材加工に取り組みます。今日は「かんなの使い方」について学習しました。
IMG_4862

IMG_4865

3年生:美術科
一点透視図法に挑戦です!
IMG_4867

IMG_4866

2年生:総合的な学習の時間
職場体験活動に向けての事前学習でに取り組んでいます。
今日は事前打ち合わせの電話連絡の練習を行いました。
教員と練習したり、友達同士でしたり、繰り返し取り組んでいました。
IMG_4877

IMG_4878

IMG_4880
本校の職場体験学習は6月30日(月)~7月4日(金)の5日間です。活動に向けて、「マナー講座」や「キャリア講演会」、学級での学習などを通して、「働くこと」について考えを深めていきます。

1年:心電図・小児生活病健診

中学校生活最初で最後の検診です。採血するのでドキドキした生徒もいました。自分の健康状態を知ることは大切ですね。

IMG_7485

IMG_7486

今日も自由参観の保護者の方に来ていただきました。ありがとうございます。
IMG_4879

IMG_4885

ずいぶん暑くなりました。体調管理に気を付けながらばんばります!新谷中生!!

室戸活動日記2025

室戸活動4日目

2025年7月5日 18時30分

4日目 7月5日(土)の様子をお届けします。

朝のつどい・朝食
いよいよ最終日となりました。今日も体を動かして朝食をしっかり食べました!

IMG_3956

IMG_3957

IMG_3959

退所式
退所式では所員の方にお礼を伝えました。
これから出発をします。昼食場所の鏡野公園を出る時からミライムレターでご連絡をいたします。

IMG_3965

IMG_3961

鏡野公園
昼食のお弁当を食べに鏡野公園に行きました!

IMG_3212

IMG_3211

IMG_3210

解団式
IMG_3222

IMG_3224

解団式は暑さもあり、バスの中で行いました!

4日間の活動で素敵な思い出ができ、学級や仲間のいいところをたくさん見つけることができました!
周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、この4日間の経験をこれからに生かしていきましょう!
ありがとうございました‼︎

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!