大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

【リンク】 大洲市立新谷小学校

『愛媛スクールネットサイトポリシー』

修学旅行日記2025 クリック
室戸活動日記2025 クリック

新谷中学校日記2025

今日の授業風景

2025年5月29日 17時06分

【3時間目:1年美術科】
教育実習生、2回目の授業は専門教科の「美術科」です。
3時間目に1年生で「色の特徴」についての授業を行いました。最初は、色についてのイメージを発表し合い、その後、掲示資料を使って無彩色・有彩色、色の三要素についての理解を深めました。
また、タブレット端末を活用して色立体や三原色の混合について学びました。みんな興味津々で、とてもいい雰囲気で授業を行っていました!

s-IMG_7527

s-IMG_7530

s-IMG_7538

s-IMG_7542

今回の「色の性質」についての学習が今後の表現活動の幅を広げることにつながりますね!いよいよ明日が教育実習最終日です。寂しいですが、明日もたくさんの思い出を作りましょう。

【昼休み:壮行会リハーサル】
昼休みには、明日の「市郡総体壮行会」のリハーサルを行いました。
IMG_5020

IMG_5019

IMG_5021
明日の壮行会では各部の気合の入った決意発表が聞けることを期待します!
総体まであとわずか!がんばれ!新谷中生!!

2年生のさわやかな歌声が響いてます♪

2025年5月28日 10時49分

3時間目の2年生の音楽科の授業風景です。

授業の最初に「校歌」「100年後僕らは…大洲より」「語り合おう」を歌いました。
みんな、いい表情でさわやかな風のなか、さわやかな歌声が響いていました。

その後、情緒あふれる「浜辺の歌」を学習しました。

S0041675

S0061679

S0071680

S0101684

室戸活動日記2025

室戸活動4日目

2025年7月5日 18時30分

4日目 7月5日(土)の様子をお届けします。

朝のつどい・朝食
いよいよ最終日となりました。今日も体を動かして朝食をしっかり食べました!

IMG_3956

IMG_3957

IMG_3959

退所式
退所式では所員の方にお礼を伝えました。
これから出発をします。昼食場所の鏡野公園を出る時からミライムレターでご連絡をいたします。

IMG_3965

IMG_3961

鏡野公園
昼食のお弁当を食べに鏡野公園に行きました!

IMG_3212

IMG_3211

IMG_3210

解団式
IMG_3222

IMG_3224

解団式は暑さもあり、バスの中で行いました!

4日間の活動で素敵な思い出ができ、学級や仲間のいいところをたくさん見つけることができました!
周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、この4日間の経験をこれからに生かしていきましょう!
ありがとうございました‼︎

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!