大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

【リンク】 大洲市立新谷小学校

『愛媛スクールネットサイトポリシー』

修学旅行日記2025 クリック
室戸活動日記2025 クリック

新谷中学校日記2025

1年生 「一流」の創作集団行動

2025年5月23日 17時46分

1年生の保健体育科の授業で「創作集団行動」の発表会を行いました。
これは、「見せるため」の集団行動です。各グループで基本の集団行動と、号令や移動、隊形を工夫したオリジナルの集団行動を組み合わせ、一つの「創作集団行動」をつくりあげました。そして今日は発表会です。ポイントは「声を合わす!心を合わす!!」です。グループで協力して一流の「創作集団行動」を目指しました。

〈2班〉
s-IMG_4923

s-IMG_4927

〈1班〉
s-IMG_4928

s-IMG_4930

〈3班〉
s-IMG_4937

s-IMG_4946

〈4班〉
s-IMG_4950

s-IMG_4952

発表会の後、各班の「良かったところ」や「工夫していたところ」を発表しあいました。

s-IMG_4958

どの班も声と心を合わせ、「一流」の創作集団行動でした。お見事!!
今回の学習で学んだ「集団行動」と「集団で意見を出し合い、工夫して作り上げていく学び」は今後の学習活動でも重要です。これからも、しっかり取り組んでいきましょう!

今週は「自由参観週間」でした。今日も保護者の皆さん、地域の皆さんに学習活動を見ていただきました。
s-IMG_4960

s-IMG_4973

アンケートでいただいたご意見についましては、検討し、対応していきます。
たくさんの来校、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

室戸活動日記2025

明日から室戸!

2025年7月1日 12時53分

本校1年生は、明日から「室戸青少年自然の家」で体験活動を行います。
活動内容は次のとおりです。

1日目 7月2日(水)
結団式→出発→桂浜→龍河洞→自然の家到着→夕べのつどい

2日目 7月3日(木)
朝のつどい→シーカヤック→磯観察→夕べのつどい→班活動

3日目 7月4日(金)
朝のつどい→室戸ジオパーク→海水浴→夕べのつどい→キャンドルファイヤ

4日目 7月5日(土)
朝のつどい→退所式→鏡野公園→解団式→到着(新谷コミセン)

天気は晴れの予報!
がんばります!新谷中1年生!!

室戸自然の家活動に向けて

2025年6月17日 17時04分

6月17日、係会を実施しました。
室戸では「班長」「美化」「レク」「保健」の4つの係で様々な仕事を行います。

s-IMG_6310

s-IMG_6316

s-IMG_6318

自分の係の仕事内容を確認しました。

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!