大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

【リンク】 大洲市立新谷小学校

『愛媛スクールネットサイトポリシー』

修学旅行日記2025 クリック
室戸活動日記2025 クリック

新谷中学校日記2025

校庭の向日葵 & 英語デイキャンプ

2025年8月4日 14時55分

校庭の向日葵
夏の陽射しがまぶしい季節、校庭の南側に一本の向日葵が力強く育っています。
生徒が元気に部活動をしている中で、その向日葵は静かに、花を咲かせようとしています。
PTA奉仕作業の頃には、大輪の花を付けていることを願っています。
IMG_8849

英語デイキャンプ
大洲市教育委員会主催の「2025英語デイキャンプinおおず」が今日・明日の2日間、喜多小学校を主会場に開催されます。
この英語キャンプはALTや英語教員との活動を通して、生徒の英語コミュニケーション能力の向上を図るとともに、英語に対する関心・意欲を高め、幅広く世界で活躍できる国際感覚豊かな人材を育成することを目的とし、大洲市内中学校2・3年生の希望者が参加します。
本校から、3年生3名、2年生6名が参加しました。
持ち物をみんなで確認し合い、スクールバスに乗って出発です!
IMG_7910

IMG_7912

1日目の今日は、アイスブレークの後、3つのEnglish Lessonに取り組みました。
English Lesson2では、「英語伝言ゲーム」や「単語探しゲーム」など、他校生とコミュニケーションをとりながら楽しく取り組んでいました。

IMG_7921

IMG_7916

IMG_7917

明日も3つのEnglish Lessonがあり、English Lesson4は「Gym Lesson with Michael」を総合体育館で行うそうです。楽しみです。
Do your best!  Niiya Junior High School Students‼"

吹奏楽コンクール愛媛県大会

2025年8月3日 19時31分

第73回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会が松山市民会館を会場に8月1日(金)から5日(火)まで開催されています。

本校、総合文化部は中学生B部門に出場し、本日演奏しました。

演奏曲は「大空からの贈り物」です。この曲は東日本大震災からの復興を祈念し、震災後の東北を応援する作品として八木澤教司氏が作曲したものです。八木澤氏が東北で最も親交の深い東北福祉大学吹奏楽部音楽監督である松崎泰賢先生の「震災では多くの困難があったけれど、多くの人たちの応援によって今まであたり前で気づかなかったような信頼、感謝の大切さを私達は改めて感じることができた」という言葉から、この《大空からの贈り物》のインスピレーションを得て作曲されたそうです。その思いを大切に丁寧に演奏しました。

IMG_7901

結果は「銅賞」でした。
応援していただいた保護者の皆さん、地域の皆さん、ありがとうございました。
今回の演奏の反省を生かし、次の目標に向かってがんばります!新谷中総合文化部!!

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!