今日から県総体です!
〈水泳競技の部〉
アクアパレットまつやまを会場に開催されました。

女子50m自由型 予選4組




記録 30″60 予選突破ならず
明日の100m平泳ぎに備えます!
応援ありがとうございました。
あ
新谷中 明日の県総体
〈水泳競技〉 アクアパレットまつやま
女子100m平泳ぎ
〈陸上競技〉 ニンジニアスタジアム
女子100mハードル 男子2年1500m
〈ソフトテニス〉 松山中央公園
女子個人
明日もがんばります。
応援よろしくお願いします。
今日で1学期が終わりました。
〈終業式〉
終業式では、各学年代表が1学期の反省と夏休みの目標を述べました。
1年生-小学校と違うテスト・部活動、そして室戸自然教室で様々な活動を通して、責任感や協力、友情さの大切さを学びました。

2年生-コミュニケーションを大切に職場体験学習に取り組みました。

3年生ー学級委員であることを自覚して、生活の改善に取り組みました。
式辞では校長が「44日間の夏休み、『時間』と『心』と『命』を大切にしてください。」と述べました。
その後、明日から開催される愛媛県総合体育大会、8月に行われる吹奏楽コンクールの壮行会を行いました。
各部決意発表をした後、総合文化部が吹奏楽の演奏をしました。どの部活動も精一杯頑張ってください!
〈卓球部〉

〈ソフトテニス部〉

〈大洲・喜多柔道会〉

〈スマイル大洲〉

〈陸上部〉

〈総合文化部〉


明日からいよいよ夏休み!
皆さんの夏休みが有意義なものとなり、9月1日に皆さんと笑顔で会えることを楽しみにしています。
〈高校説明会〉
放課後、伊予高校の先生に来校いただき、学校の特色や各学科等について詳しく説明していただきました。関心のある生徒が参加しました。生徒から、質問もたくさん出ました。


夏休み中、高校の体験入学や説明会に参加する3年生が大勢います。実際に見て、肌で感じ、雰囲気を味わい、進路選択に役立ててくださいね!