大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

【リンク】 大洲市立新谷小学校

『愛媛スクールネットサイトポリシー』

修学旅行日記2025 クリック
室戸活動日記2025 クリック

新谷中学校日記2025

朝の活動

2025年5月14日 18時00分

朝のBMS活動の様子です。

s-IMG_7457

s-IMG_7459

また、人権委員会では「緑の募金」活動を行っています。

s-IMG_7458

「緑の募金」で集まったお金は、植樹や間伐などの森林整備、震災で被災した方への支援、森林環境教育など、いろいろな場面で使われています。 また、「緑の募金」を通して、身近な地域や国内外の森林づくりにつながり、さまざまな「森づくり・人づくり」活動の活性化に活かされるそうです。

朝晩の寒暖差があり、体調を崩しやすい時期です。「早寝・早起き・朝ごはん」を心掛け、規則正しい生活を送りましょう。

室戸活動日記2025

明日から室戸!

2025年7月1日 12時53分

本校1年生は、明日から「室戸青少年自然の家」で体験活動を行います。
活動内容は次のとおりです。

1日目 7月2日(水)
結団式→出発→桂浜→龍河洞→自然の家到着→夕べのつどい

2日目 7月3日(木)
朝のつどい→シーカヤック→磯観察→夕べのつどい→班活動

3日目 7月4日(金)
朝のつどい→室戸ジオパーク→海水浴→夕べのつどい→キャンドルファイヤ

4日目 7月5日(土)
朝のつどい→退所式→鏡野公園→解団式→到着(新谷コミセン)

天気は晴れの予報!
がんばります!新谷中1年生!!

室戸自然の家活動に向けて

2025年6月17日 17時04分

6月17日、係会を実施しました。
室戸では「班長」「美化」「レク」「保健」の4つの係で様々な仕事を行います。

s-IMG_6310

s-IMG_6316

s-IMG_6318

自分の係の仕事内容を確認しました。

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!