耳鼻科健診&専門委員会
2025年5月8日 18時55分今日は、耳鼻科健診を行いました。毎年5月から様々な健康診断を受け、身体の状態や器官の調子を確認します。生徒は静かに待機して、礼儀よく受診していました。
放課後は今年度2回目の委員会活動でした。年度当初からの約1か月の活動を反省し、5月の活動目標や活動内容を確認しました。委員会活動から生徒会を活発にしてほしいと思います。
明日は、生徒総会です。全校生徒で活発な意見交換を行います。がんばれ!新谷中生徒会!!
大洲市立新谷中学校
教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成」
〒795-0072 愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656
【リンク】 大洲市立新谷小学校
今日は、耳鼻科健診を行いました。毎年5月から様々な健康診断を受け、身体の状態や器官の調子を確認します。生徒は静かに待機して、礼儀よく受診していました。
放課後は今年度2回目の委員会活動でした。年度当初からの約1か月の活動を反省し、5月の活動目標や活動内容を確認しました。委員会活動から生徒会を活発にしてほしいと思います。
明日は、生徒総会です。全校生徒で活発な意見交換を行います。がんばれ!新谷中生徒会!!
GWが終わり、久しぶりに生徒の声が響く新谷中です!
5時間目には、金曜日に行われる生徒総会に向けて話合いを各学年で行いました。
議題は「髪型(お団子)について」と「授業態度について」です。
1年生は入学してから約1か月、2・3年生はこれまでの学校生活を振り返り、たくさんの意見を出していました。
1年生
2年生
3年生
生徒総会当日は、各学年での意見をもとに改善点を見つけ、よりよい新谷中学校になるよう、全校生徒で取り組みます!!
4日目 7月5日(土)の様子をお届けします。
朝のつどい・朝食
いよいよ最終日となりました。今日も体を動かして朝食をしっかり食べました!
退所式
退所式では所員の方にお礼を伝えました。
これから出発をします。昼食場所の鏡野公園を出る時からミライムレターでご連絡をいたします。
鏡野公園
昼食のお弁当を食べに鏡野公園に行きました!
解団式
解団式は暑さもあり、バスの中で行いました!
4日間の活動で素敵な思い出ができ、学級や仲間のいいところをたくさん見つけることができました!
周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、この4日間の経験をこれからに生かしていきましょう!
ありがとうございました‼︎