連休の過ごし方
2025年5月2日 18時03分明日から4連休です。
今日は全校集会を行い、「連休の過ごし方」について生徒指導主事が話をしました。
大洲市の「生活のきまり」を守り、事故なく、安心・安全な連休を過ごしてほしいと思います。絶対に『5つの車』に乗らないようにしましょう!
また、部活動やクラブ等の活動も行われます。規則正しい生活を心がけ、熱中症等対策も行いながら充実した連休を過ごしましょう!
連休明けに、みんなの笑顔と出会えるように!
大洲市立新谷中学校
教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成」
〒795-0072 愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656
【リンク】 大洲市立新谷小学校
明日から4連休です。
今日は全校集会を行い、「連休の過ごし方」について生徒指導主事が話をしました。
大洲市の「生活のきまり」を守り、事故なく、安心・安全な連休を過ごしてほしいと思います。絶対に『5つの車』に乗らないようにしましょう!
また、部活動やクラブ等の活動も行われます。規則正しい生活を心がけ、熱中症等対策も行いながら充実した連休を過ごしましょう!
連休明けに、みんなの笑顔と出会えるように!
生徒会執行部が生徒玄関の掲示物の張り替えを行っています。毎月季節の風景の掲示にあわせて誕生者の紹介を行います。今月のテーマは「こいのぼり」のようです。
今日の体育館使用は1年生で、バドミントン、ソフトバレー、バスケットボールなどをして楽しく活動しています。
活動の様子を、体育委員の当番が、安全にルールを守って遊べるように、見守っていました。
午後から、学級担任は家庭訪問を行いました。お話を聞かせていただき、ありがとうございました。明日が最終日になります。よろしくお願いします。
4日目 7月5日(土)の様子をお届けします。
朝のつどい・朝食
いよいよ最終日となりました。今日も体を動かして朝食をしっかり食べました!
退所式
退所式では所員の方にお礼を伝えました。
これから出発をします。昼食場所の鏡野公園を出る時からミライムレターでご連絡をいたします。
鏡野公園
昼食のお弁当を食べに鏡野公園に行きました!
解団式
解団式は暑さもあり、バスの中で行いました!
4日間の活動で素敵な思い出ができ、学級や仲間のいいところをたくさん見つけることができました!
周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、この4日間の経験をこれからに生かしていきましょう!
ありがとうございました‼︎