研究授業
2020年11月5日 09時45分11月4日(水)に国語と保健体育の研究授業を行いました。
国語では、和歌を情景や心情をとらえ、作者の目線や状況について考えながら、どのような視点で詠むのかを学習しました。
保健体育の授業では、器械運動(とび箱運動)を行いました。グループで確認し合いアドバイスをしながら技の精度を上げました。タオルを活用した柔軟体操も楽しそうでした。
11月4日(水)に国語と保健体育の研究授業を行いました。
国語では、和歌を情景や心情をとらえ、作者の目線や状況について考えながら、どのような視点で詠むのかを学習しました。
保健体育の授業では、器械運動(とび箱運動)を行いました。グループで確認し合いアドバイスをしながら技の精度を上げました。タオルを活用した柔軟体操も楽しそうでした。
野球部OB戦の第2弾をお知らせします。
今回のOB戦は、3年生にとっても充実した1日になったようです。久しぶりに野球をするとは思えないほど生き生きとプレーし、投打に活躍していました。
最後には、中学生とOBの方と集合写真を撮りました。楽しい時間をありがとうございました。
10月31日(土) 気持ちのよい秋晴れの下、野球部のOB戦が開催されました。PTA会長さんを中心にたくさんのお父さんお兄さん方に来ていただきありがとうございました。また、応援に駆けつけていただいた保護者の方々ありがとうございました。
生徒会執行部が中心となり、会場を盛り上げました。歌やコント・ダンスで出場してくれた皆さん楽しいひと時をありがとうございました! お手伝いいただいた先生方もお疲れさまでした。
文化庁の支援で,子供たちが質の高い文化芸術に触れる機会を広げるために、サロンオーケストラジャパンに来ていただきました。世界のオーケストラ名曲演奏や弦楽・木管・金管・打楽器の各アンサンブル演奏披露・楽器の紹介、オーケストラ曲 管弦楽曲アンダーソン・オペラ・マーチ、アンサンブル曲 ディズニーメドレー・ジブリメドレーなどを演奏していただきました。すばらしい音に触れることができ、幸せな時間を過ごしました。
練習時間の少ない中、演奏を頑張りました。演奏した皆さんにとっては、納得のいく演奏ではなかったかもしれませんが、緊張感の下で、すばらしい演奏でした!
新谷中学校の生徒の皆さん、文化祭お疲れさまでした。合唱コンクールの様子をアップします。
最優秀賞は2年生!おめでとうございます!!
どの学年も心を一つにして体いっぱいで表現してるのを見て感動しました。
そして、今日の合唱の裏には、それぞれの学年のそれぞれのドラマがあったことと思います。
本当に、お疲れさまでした。そして、ありがとう!!
おはようございます。文化祭を明日に控えて、合唱練習も大詰めです。3年生は、最高学年としてのプライドが掛かっています。さあ、明日の合唱コンクールはどうなるでしょうか?今まで、それぞれの思いがぶつかったこともあると思いますが、明日の本番は、ひな壇に立った時に、学級のみんなが心を一つにして、指揮者・ピアノ伴奏者・合唱者みんながそれぞれをカバーし合いながら歌い上げてほしいと思います。ガンバレ新谷中のみんな!
文化祭に向けてハーモニーが美しくなってきました。校舎から歌声が聴こえてくることに、心がホッとします。学級が心を一つにして、最高の歌声を聴かせてくれることを楽しみにしています。
伊方原発所から30㎞圏内のため、原子力防災避難訓練に参加しました。
落ち着いて、体育館に1次避難をする。その際には、窓を閉め、換気扇を止めました。
屋外に出ずに、屋内に退避することで、被ばくを低減できます。その後は、顔や手洗い、うがいをし、衣服も着替えるということを再確認しました。
3年生の家庭科の授業で、保育実習用のおもちゃ作りをしています。今年度は残念ながら保育園に行くことはできませんが、おもちゃをプレゼントしたいと思います
藤樹まつり事業の一環として、作品展が開催されています。
市内の幼稚園、認定こども園、小学校、中学校から習字作品150点、図画作品159
点が展示されています。
これらの作品展示に加え、滋賀県高島市で開催された藤樹先生書写書道作品展の
様子も掲示されています。
1 開催期間 令和2年10月21日 (水)~ 11月22日 (日)
2 開催場所 大洲市立博物館 5階
3 そ の 他 大洲市立博物館は月曜日が休館日となっています。
是非、ご覧ください。
本日は、市内の中学校の校長先生方が来校し、授業見学と話し合いを行いました。
みんな授業に集中できていました。
25日の文化祭に向けて合唱コンクールの練習にも熱が入ってきました。
19日(月)のお昼休みに、生徒には知らせずに「火災発生を想定した抜き打ちの避難訓練」を実施しました。
お昼休みにもかかわらず、全校生徒は落ち着いて素早くグラウンドに集まることができました。
煙の怖さについて、話がありました。
グラウンドがぬかるんでいて、シューズの裏を洗うのに大変でした。