授業風景
2023年5月9日 12時03分授業風景をお伝えします。
1年生は美術でクロッキーをしました。モデルとなる生徒が入れ替わりながら、丁寧に一生懸命に描きました。
2年生は理科の単元テストの見直しです。間違ったところをしっかり復習してほしいと思います。
3年生はスポーツテストで50m走をしました。自己新記録が出たでしょうか?!
授業風景をお伝えします。
1年生は美術でクロッキーをしました。モデルとなる生徒が入れ替わりながら、丁寧に一生懸命に描きました。
2年生は理科の単元テストの見直しです。間違ったところをしっかり復習してほしいと思います。
3年生はスポーツテストで50m走をしました。自己新記録が出たでしょうか?!
1年生は、内子座と竜王公園へ行きました。地域の人に元気な声であいさつをしていました。
お弁当もみんなで楽しく食べました。中学校初めての遠足、楽しみました。
2年生は、鹿野川ダムとふれあいパークに行ってきました
ダムの担当者の方の話を真剣に聞いたり、普段見せていただけないところも見せていただいたりして、貴重な体験ができました。
ふれあいパークでは、サッカーやバスケットをして思う存分遊び、笑顔で帰ってきました
3年生は青少年交流の家に行ってきました。
午前中はドミノで集中!なかなかの大作が出来上がりました午後からは、6班対抗ユニカール大会。総当たり戦をみんなで楽しみました。後片付けまでしっかりやって、さすが3年生!というところを見せてくれました!
新谷中学校では、定期的に身だしなみ検査を行っています。
昨年度から学校のきまりもいろいろと変更されました。自分たちの意見も反映された変更だったので、決められたことはしっかり守っていきたいですね。
また、専門委員会も行われました。毎月、各委員会ごとに話し合って活動内容を確認し、みんなの学校生活がより良いものになるように努力しています。それぞれの委員会が積極的に活動して、新谷中学校をさらに良い学校にしていきましょう!
めざせ、「完全燃笑!」
伊予灘サービスエリアで解団式を終え、無事に帰ってきました!
4日間、みんな元気に過ごすことができ良かったです
挨拶がきちんとできるところ、班でしっかり行動できるところ、友達を思う優しいところなど、3年生の良いところをたくさん見ることができた4日間でした
修学旅行で学んだことを、これからの生活に活かしていきましょう!
保護者のみなさん、早朝からのお見送りや寒い中でのお迎え、ありがとうございました。お土産話もたっぷり聞いてくださいね
明日はゆっくり体を休めて、月曜日に元気に会いましょう!!
ステーキランド神戸館で昼食を食べました
目の前で好みに合わせ、ステーキを焼いていただきましたもくもくと食べる姿で、美味しさが伝わります
美味しいお肉に、ご飯もおかわりのオンパレードお腹いっぱいで大満足の3年生です
あっという間に全ての行程を終え、これから愛媛に帰ります
なんばグランド花月で、漫才と新喜劇を楽しみました
これからステーキハウスに向かい、お昼ごはんです
修学旅行最後日となりました!
ホテルでの最後の朝食を終え、みんな元気です
今日は、なんばグランド花月とステーキハウスに行きます
最後まで楽しみます!!
USJでの1日が終わりました
集合時刻に遅れることなく、みんな元気に戻ってきました
たくさんアトラクションを楽しみ、お土産もたくさん抱えて、満足そうな3年生です
3年生はUSJを満喫しています
パーク内で、何班かと会うことができましたしっかり班行動もできているようです
残りの時間もまだまだ楽しみます!
おはようございます
昨夜はトークが盛り上がり、朝はなかなか起きられない人も数名いましたが、みんな元気に朝を迎えました
今日は楽しみにしていたUSJ!朝ごはんをたっぷり食べて、充電完了!
今日も1日、元気に楽しみます
海遊館でたくさんの魚を見てまわりました。
お土産も見ながらマーケットプレイスで自由に食事もとりました
京都につきました。みんな元気にタクシー研修に出発しました!
充実した時間になりますように
おはようございます!太陽も見えて、暑くなりそうな1日です
みんな目覚めもすっきり、元気に朝を迎えました
朝ごはんを食べ、これからタクシー研修のため京都に向かいます
3年生は、夕食のバイキングをお腹いっぱい食べ、就寝準備です
明日はタクシー研修と海遊館。晴れますように
法隆寺、東大寺、奈良公園での様子です
歴史や文化に触れ、奈良に魅了された3年生です
これからホテルに向かいますみんな元気です!!