総体・陸水壮行会
2023年6月9日 16時39分総体の表彰式を行いました。卓球男子ダブルスの部3位入賞者です。
おめでとうございます!
表彰の後は、陸上・水泳大会壮行会を行いました。
大会は13日。選手の皆さん、ベストを尽くして頑張ってください!!
総体の表彰式を行いました。卓球男子ダブルスの部3位入賞者です。
おめでとうございます!
表彰の後は、陸上・水泳大会壮行会を行いました。
大会は13日。選手の皆さん、ベストを尽くして頑張ってください!!
アイテック様より、歯ブラシをいただきました。
保健委員会の生徒が、歯みがきのポイントを説明し、歯ブラシを配布しました。
奥歯、歯と歯の間などは、みがき残しが多いところです。
優しい力で一本一本、ていねいにみがきましょう。
市郡総体やほたるまつりが終わりました。
久しぶりに全員がそろっての授業となりましたが、各学級とも落ち着いて授業に臨むことができています。
来週にはドリルテストや期末テストの発表があります。計画を立てて学習に励んでほしいと思います。
野球の試合が行わました。
準決勝 新谷3-4平野
タイブレーク延長戦結果の、惜しくも敗退しました。最後まであきらめずに全力でプレーできました。選手の頑張りに拍手を送りたいともいます。お疲れ様でした。
本日、旧柳沢小学校で開催されたほたる祭りに、総合文化部が出演しました!
昨日の雨が信じられないほどに快晴で、お祭り日和
ずっとコロナの影響で出演ができていなかったため、久々の演奏に部員たちもワクワク...!
宇宙戦艦ヤマトをはじめとする計5曲を演奏し、会場の皆さんと一緒に盛り上がることができました
風で楽譜が飛んでいくなどのハプニングもありましたが、皆様のおかげで、とても楽しい演奏になりました一緒に素敵な時間を過ごすことができて、とても嬉しかったです!
このような機会をくださった地域の皆様、楽器の運搬や生徒のサポートをしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました
野球の特別継続試合が行わました。
1回戦 新谷7-0肱川・大洲東(5回コールド勝ち)
雨の影響は受けず、自分たちのプレーができました。この試合を弾みにして、2回戦(対戦:平野中)も頑張ってください。がんばれ新谷中!
<2日目結果>
卓球(団体) 新谷1-4長浜 新谷0-5大洲北
卓球(個人) ダブルス S・Kペア 第3位
ソフトテニス(個人) 入賞者なし
野球 雨のため延期
雨の中、応援ありがとうございました。残すは野球のみ。がんばれ新谷中!!
大雨で、心配された大会ですが、一部を除き実施されました。
<1日目結果>
軟式野球 新谷3-0大洲東・肱川(2回裏途中で中断)
ソフトテニス 新谷0-3大洲南(一回戦敗退)
バスケットボール 新谷18-103大洲北(一回戦敗退)
どの部も、全力でプレーしました。お疲れさまでした。明日は、卓球、ソフトテニス個人戦、野球の競技が行われる予定です。天気は心配ですが、自信を持て、悔いのないようにプレーしてほしいと思います。がんばれ新谷中!!
26日放課後、市郡総体壮行会が行われました。総合文化部の演奏で堂々と入場した選手たち。それぞれの部のキャプテンが決意を表明しました。来週火曜日から開催される総体。みんなの最高の輝きが見られますように!
25日の昼休み、生徒会主催の第1回異学年交流が開催されました。今回は、「王様ドッジ!」。全校生徒が2つに分かれて楽しみました!
24日の6校時、避難訓練・引き渡し訓練がありました。防災について親子で話し合う機会にしていただけたらと思います。
ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
23日の昼休みに、多目的室でブックトークが行われました。
図書委員会主催で、各学年の代表がおすすめの本を紹介してくれました。
これからも定期的に行われるようなので、ここで紹介された本に興味を持ったら、積極的に図書室を利用して本に触れてほしいと思います。
5校時に、3年生がアルバム撮影をしました。
みんな緊張した面持ちでしたが、プロの技で自然な笑顔になっています。
5月30日から実施される市郡総体の組み合わせが決まりました。どの部も本番に向けて頑張ってください。がんばれ新谷中!
第1回生徒総会が開かれました。1年間の生徒会の目標や方針等、そして、各委員会から1年間の活動計画が発表されました。3年生を中心に、今後、新谷中学校がどのように成長していくのかとても楽しみです。がんばれ!新谷中生!