大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

【リンク】 大洲市立新谷小学校

『愛媛スクールネットサイトポリシー』

修学旅行日記2025 クリック
室戸活動日記2025 クリック

新谷中学校日記2025

キャリア講演会&生徒会活動

2025年6月27日 19時14分

キャリア講演会
 2年生は来週行う職場体験学習を前にキャリア講演会を行いました。
ジョブカフェ愛workから講師の先生をお招きして、「ディズニーが教えてくれる、働くとは?」をテーマに講演をしていただきました。身近なキャラクターを使って、グループワークやクイズなどで学習しました。どの生徒も、楽しく取り組み、来週からの職場体験に向けて、意欲を高めることができました。また、講師の先生は、挨拶をはじめ、意欲的に学習している様子に深く感心されていました。職場体験では、学んできたことが実践できるように頑張ってほしいと思います。

IMG_8119

IMG_8121

IMG_8122

IMG_8128

IMG_8129

IMG_8116

生徒会活動
 各委員会、「全校生徒のより良い学校生活」と「委員会活動の活性化」を目指し、活動に取り組んでいます。

〈図書委員会の取組〉
 図書室前の空きスペースを利用して委員長が協力者と一緒に飾り付けを始めました。

IMG_6537

 図書委員も加わり、「課題図書まつり」の掲示が完成です。

IMG_6540
「夏祭り」をイメージした掲示物で3冊の課題図書についての紹介がされています。
工夫を凝らした掲示で、どの本も「読んでみたい!」と思わせるものです。

〈風紀委員会の取組〉
 今週は「靴並べ調査」に取り組んでいます。
これまで、あまり意識していなかった靴の置き方ですが、風紀委員の呼びかけで、一人一人が意識して「靴のかかとを靴箱に合わせて」置くようになりつつあります。全校で100%を期待します!

IMG_6536

IMG_6543

 今日も頑張りました!新谷中生!!

今日の新谷中風景~盛りだくさんの一日~

2025年6月26日 15時37分

今日の「新谷中風景」をお届けします。

給食
今日はなんと、新谷中学校の「パンリクエスト献立」です。
メニューは「カレービーンズ」「かぼちゃひき肉フライ」「かみかみサラダ」「コッペパン」「牛乳」です。
先日、幼稚園・小学校に出されていた「スイカ」ですが、今日は中学校についていました!1年生は、みんな笑顔で、おいしくいただいていました。

IMG_6493

IMG_6496

はじめての水泳
今シーズン初めての水泳の授業です。
2年生は各コースに分かれて、クロールで25m泳いでいました。

IMG_6500

IMG_6505

高等学校説明会
3年生は3時間目~6時間目、県教委高校教育課と高等学校9校の先生に来校していただき、県立高校の魅力化や、各高校の特色等について説明していただきました。たくさんの保護者の皆さんに参加していただきました。

IMG_6506

IMG_6507

IMG_6510
3年生の皆さんには、今日の各校の説明、夏休みの体験入学、各校のホームページなどを材料に、各高校が示している「入学時に求める生徒像」と照らし合わせて「自分が行きたい高校」を選択してくださいね。

定例会
放課後、生徒会執行部、各委員会の委員長が集まり、定例会を行いました。明日の専門委員会に向けての打ち合わせです。

IMG_6511

IMG_6515

明日の委員会では、6月の反省と7月の活動計画を行います。
各委員会で、アイデアを出し合い、活動を充実させてくださいね。

今日も盛りだくさんの新谷中でした。
がんばりました!新谷中生!!

室戸活動日記2025

室戸活動4日目

2025年7月5日 18時30分

4日目 7月5日(土)の様子をお届けします。

朝のつどい・朝食
いよいよ最終日となりました。今日も体を動かして朝食をしっかり食べました!

IMG_3956

IMG_3957

IMG_3959

退所式
退所式では所員の方にお礼を伝えました。
これから出発をします。昼食場所の鏡野公園を出る時からミライムレターでご連絡をいたします。

IMG_3965

IMG_3961

鏡野公園
昼食のお弁当を食べに鏡野公園に行きました!

IMG_3212

IMG_3211

IMG_3210

解団式
IMG_3222

IMG_3224

解団式は暑さもあり、バスの中で行いました!

4日間の活動で素敵な思い出ができ、学級や仲間のいいところをたくさん見つけることができました!
周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、この4日間の経験をこれからに生かしていきましょう!
ありがとうございました‼︎

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!