大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

【リンク】 大洲市立新谷小学校

『愛媛スクールネットサイトポリシー』

修学旅行日記2025 クリック

新谷中学校日記2025

キャリア講演会&生徒会活動

2025年6月27日 19時14分

キャリア講演会
 2年生は来週行う職場体験学習を前にキャリア講演会を行いました。
ジョブカフェ愛workから講師の先生をお招きして、「ディズニーが教えてくれる、働くとは?」をテーマに講演をしていただきました。身近なキャラクターを使って、グループワークやクイズなどで学習しました。どの生徒も、楽しく取り組み、来週からの職場体験に向けて、意欲を高めることができました。また、講師の先生は、挨拶をはじめ、意欲的に学習している様子に深く感心されていました。職場体験では、学んできたことが実践できるように頑張ってほしいと思います。

IMG_8119

IMG_8121

IMG_8122

IMG_8128

IMG_8129

IMG_8116

生徒会活動
 各委員会、「全校生徒のより良い学校生活」と「委員会活動の活性化」を目指し、活動に取り組んでいます。

〈図書委員会の取組〉
 図書室前の空きスペースを利用して委員長が協力者と一緒に飾り付けを始めました。

IMG_6537

 図書委員も加わり、「課題図書まつり」の掲示が完成です。

IMG_6540
「夏祭り」をイメージした掲示物で3冊の課題図書についての紹介がされています。
工夫を凝らした掲示で、どの本も「読んでみたい!」と思わせるものです。

〈風紀委員会の取組〉
 今週は「靴並べ調査」に取り組んでいます。
これまで、あまり意識していなかった靴の置き方ですが、風紀委員の呼びかけで、一人一人が意識して「靴のかかとを靴箱に合わせて」置くようになりつつあります。全校で100%を期待します!

IMG_6536

IMG_6543

 今日も頑張りました!新谷中生!!

室戸活動日記2025

明日から室戸!

2025年7月1日 12時53分

本校1年生は、明日から「室戸青少年自然の家」で体験活動を行います。
活動内容は次のとおりです。

1日目 7月2日(水)
結団式→出発→桂浜→龍河洞→自然の家到着→夕べのつどい

2日目 7月3日(木)
朝のつどい→シーカヤック→磯観察→夕べのつどい→班活動

3日目 7月4日(金)
朝のつどい→室戸ジオパーク→海水浴→夕べのつどい→キャンドルファイヤ

4日目 7月5日(土)
朝のつどい→退所式→鏡野公園→解団式→到着(新谷コミセン)

天気は晴れの予報!
がんばります!新谷中1年生!!

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!