大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

【リンク】 大洲市立新谷小学校

『愛媛スクールネットサイトポリシー』

修学旅行日記2025 クリック
室戸活動日記2025 クリック

新谷中学校日記2025

バケツ稲&異学年交流

2025年6月13日 12時05分

 技術の授業では、今年から「バケツ稲」の育成を行っています。生徒たちが協力して、土づくりから苗の植え付けなど、一つひとつの作業を協力しながら、丁寧に行っています。

 バケツの中で育てる稲は、田んぼとは違った工夫が必要ですが、生徒たちは毎日観察しながら、稲の成長を楽しみにしています。これから夏に向けて、ぐんぐん育っていく予定です!

IMG_7875

IMG_7877 

IMG_7879 

IMG_7878

 昼休みは異学年交流を行いました。図書委員長が全体に課題を投げかけ、それに対して班で意見を出し合い、発表しました。本に対して興味を持ち、図書室の利用が一層増えてほしいと思います。

IMG_7881 

IMG_7884 

IMG_7888

室戸活動日記2025

明日から室戸!

2025年7月1日 12時53分

本校1年生は、明日から「室戸青少年自然の家」で体験活動を行います。
活動内容は次のとおりです。

1日目 7月2日(水)
結団式→出発→桂浜→龍河洞→自然の家到着→夕べのつどい

2日目 7月3日(木)
朝のつどい→シーカヤック→磯観察→夕べのつどい→班活動

3日目 7月4日(金)
朝のつどい→室戸ジオパーク→海水浴→夕べのつどい→キャンドルファイヤ

4日目 7月5日(土)
朝のつどい→退所式→鏡野公園→解団式→到着(新谷コミセン)

天気は晴れの予報!
がんばります!新谷中1年生!!

室戸自然の家活動に向けて

2025年6月17日 17時04分

6月17日、係会を実施しました。
室戸では「班長」「美化」「レク」「保健」の4つの係で様々な仕事を行います。

s-IMG_6310

s-IMG_6316

s-IMG_6318

自分の係の仕事内容を確認しました。

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!