大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

         【リンク】 大洲市立新谷小学校 

                                                    『愛媛スクールネットサイトポリシー』

新谷中学校日記2025

がんばりました!総合文化部!!

2025年4月20日 15時35分

今日、喜多山地区の敬老会「サンクスマスターズ」において、本校総合文化部が吹奏楽の演奏を行いました。

オープニングは吹奏楽の定番「オーメンズ・オブ・ラブ」各パートのソロがありました。

続いて、「ジャンボリ ミッキー!」会場の皆さんの手拍子で盛り上がりました。

最後は「マツケンサンバⅡ」

アンコールはお約束の「銀河鉄道999」

IMG_4004

IMG_4005

IMG_4006

IMG_4008

温かい雰囲気の中で、子供たちも楽しく演奏することができました。

演奏の機会を与えていただき、ありがとうございました。

保護者の皆さん、送迎そして応援ありがとうございました。これからもがんばります♫

参観日・PTA総会・学年PTA・役員会を行いました!

2025年4月19日 15時32分
参観授業

各学級で「学活」や「総合的な学習の時間」の授業を見ていただきました。

1年生:学活「お互いのことを知ろう!」

IMG_3977

IMG_7139 

IMG_7166

2年生:学活「学級目標を決めよう!」

IMG_3978

IMG_7155 

IMG_7158

3年生:総合的な学習の時間「進路について」

IMG_3974

IMG_7162 

IMG_7163

1・2組:学活「学級目標について話し合おう!」

IMG_7148

どの学級も、真剣かつ楽しく授業に取り組んでいました。生徒一人一人が輝いていました。

PTA総会・学年PTA・PTA役員

その後は体育館でPTA総会、そして、学年PTAや役員会が行われました。

IMG_3981

IMG_7176

IMG_7178

今年度のPTA活動内容や予算等が決まりました。新谷中のために、子供たちのために学校と保護者が連携して取り組んでいきたいと思います!よろしくお願いします!!

保護者の皆様、本日はお忙しい中ご参加いただきありがとうございました!

修学旅行日記2025

修学旅行を前に美術科:特別講義「仏像の魅力」

2025年4月11日 20時19分

本校の修学旅行は4月23日(水)〜26日(土)です。

修学旅行では、京都や奈良でたくさんの仏像を見ます。
今日は美術科の時間に特別講義として「仏像の魅力」「仏像の見方」について学習しました。
「菩薩と如来の違い(見分け方)」や「東大寺の大仏さんがどのようにつくられたのか」など、3年生にとって、初めて知る内容の連続で、興味を持って説明を聞きました。

IMG_3894

IMG_3897

今日の特別講義で修学旅行の見学が一段と楽しくなること、間違いなし!

新谷中学校日記~2024

1月8日 始業式

2019年1月8日 10時37分

1月8日(火)です。
 今日は始業式、3学期のスタートです。
始業式では、各学年の代表者の決意発表がありました。それぞれの学年に応じた決意を述べました。
 1年生 教科の勉強をがんばり、自分から積極的に行動していきたい。

     4月から先輩として手本となるようにがんばりたい。

 2年生 委員長として仕事をがんばる。クラスの良い点を増やしていきたい。

 3年生 受験に向けて勉強の質も量も増やしていく。

     合格するだけではなく、高校に入ってから通用するよう勉強していく。

校長先生の式辞では、

 新谷中生徒みなさんの可能性は無限大であること。

将来の夢、目標の実現に向けて、自分で限界を決めずに努力していこう。

3年生は受験に向けてプレッシャーに負けないようにがんばっていこう。

と話がありました。

 

 

 

 

 

 

   そのあと、3学期の学級委員、新生徒会役員・専門委員長の任命式、引継ぎ式がありました。

旧生徒会役員は、「今以上の新谷中学校生徒会になるようがんばってください、

一人で背負わず、みんなに支えてもらってください」と、新役員を激励しました。

 新生徒会役員は、意気込みを漢字一文字に込め発表しました。

きびきびとした態度で、やる気がみなぎり、頼もしさを感じました。

これからの活躍を見守ってください。

 

 

 

 

 

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!