ブログ

第69回 全日本吹奏楽コンクール 愛媛県大会 結果報告

2021年8月4日 15時17分
部活動

 3日(火)に行われた「第69回 全日本吹奏楽コンクール 愛媛県大会」『中学校B部門』で、見事金賞を受賞しました。おめでとうございます。

 本番を終え、にこやかに記念撮影も行いました。

 お疲れさまでした。

四国総体(水泳競技) 報告!

2021年8月3日 12時53分
お知らせ

 8月1日に行われた『四国中学校総合体育大会(水泳競技)』の報告です。

【 7月31日(土)前日練習の様子 ↓ 】

  

【8月1日(日) 大会当日の様子 ↓ 】

   

 結果は、女子50m自由形 28秒976位でした 

 来年はきっと、県でも四国でも表彰台の1番高いところに立ってくれることでしょう

 お疲れさまでした  

総合文化部 出発!

2021年8月3日 12時21分
部活動

 「第69回 全日本吹奏楽コンクール 愛媛県大会」『中学校B部門』に出場する総合文化部が、11:00過ぎに新谷中を出発し、松山市民会館へ向かいました

 

 

 目指せ、金賞 頑張れー!!!!

 YouTube配信もされるそうです。(ただし、学校から持ち帰っているタブレットでは見ることができません……)

 家庭のパソコン、スマートフォンで見ることが可能な人は、見てみてください14:25~14:35(の中の8分間)が新谷中学校の演奏予定です (「吹奏楽コンクール 愛媛県大会」で検索を!)

四国中学総体 出発!

2021年7月31日 09時10分
お知らせ

 8月1日(日)に行われる『第59回 四国中学校総合体育大会』「水泳競技の部」に出場する女子生徒が、本日出発しました。

 

 8:36発のJRで、引率の教員、外部コーチと3人で香川県高松市へ。今日は、明日の大会会場(香川県総合水泳プール)での前日練習を行います。

 レースは、明日の10:20~ 女子50m 自由形に出場します。会場に応援に行くことはできませんが、大洲からみんなで応援しましょう

県総体の様子

2021年7月29日 14時03分
部活動

 遅くなりましたが、県総体での新谷中生の活躍の様子(写真)をご報告いたします。

 7月21,22日 【水泳競技】 2年生女子1名出場

   

 50m自由形 2位【四国総体出場】、100m自由形 3位

 

 7月23,24,25日 【陸上競技】 1年生男子1名、女子1名、2年生男子1名、女子2名出場

  

 【 ↑ 1年男子 100m 】

 

 【 ↑ 1年女子 1500m 】

 

 【 ↑ 2年女子 100m 】

 

 【 ↑ 共通女子 100mH 】

 

 【 ↑ 2年男子 100m 】

 

 【 ↑ 共通男子 三段跳 】

 一人一人が大洲市喜多郡の代表としての自覚を持ち、精一杯戦い、健闘しました

部活後のプール(水泳)

2021年7月28日 15時13分
お知らせ

 連日、とても暑い日が続いていますね……

 そんな中でも、新谷中生は、一生懸命部活動に励んだり、体育大会の練習や準備に励んだりしています。

 

 今日は、部活動が終わった後、7名の生徒がプールで楽しいひと時を友達と過ごしていました。

 

 ギラギラと照る付ける太陽の下、プールの水温も30度超え 

 

  【男子生徒の大の字! 大 大 大 】      【犬かきで去っていく女子生徒4人】

 

 連日、オリンピックで日本人選手が大活躍していたり、海外の選手が高度な技を披露したりしています。

 1、2年生の保健体育の宿題のネタがありすぎて、困るくらいですね何を選び、どう仕上げてくるのか、楽しみにしています期待しています!!!

 

水難事故を防止するために

2021年7月28日 12時21分
お知らせ

 暑くなってきて、川、海、池、プールなど水がある場所へ出掛けることもあるのではないかと思います。

 水難事故を防止するために、以下のことに気を付けましょう。(大洲市の「生活のきまり」より)

 1 水泳禁止場所・危険水域では遊ばない。

 2 指定地域外、指定時間外での水泳はしない。

 3 川、池、海へ一人で遊びに行かない。

 また、遊泳可能な場所についても、子どもだけで遊ぶ場合は十分に注意して遊びましょう。

県総体結果

2021年7月25日 05時39分
部活動

 23日(金)は、県総体の陸上競技の部に2名、水泳競技の部に1名が出場しましたので、結果をお知らせします。
【陸上競技の部】
 1年女子1500m 5分35秒05、共通女子100mH 19秒06、自己ベストを更新しました。
【水泳競技の部】
 100m自由形 1分01秒19 第3位
 以上です。

  24日(土)は、陸上競技の部に3名が出場しましたので、結果をお知らせします。
 1年男子100m 13秒29、2年男子100m 12秒35、2年女子100m 14秒49
 以上です。

 本日は、1名が三段跳に出場しますので、分かり次第お知らせします。

プールで息抜き

2021年7月22日 12時48分
部活動

 

 市郡総体&県総体に向けて、バスケットボール部は全員で陸上練習に取り組んできました。その陸上練習も今日で一区切り……。

 陸上練習 → 水泳の(youtube)応援 → バスケットボール練習 を終え、プールへLet's Go!!

 

 リレー(?)をしたり……

 

 ジャンケン水中陣取りゲーム(?)をしたり……

 最後は、写真を撮ってHPにアップするようリクエスト

 少人数ですが、これからも明るく元気に一生懸命練習に励みます!

 ←【♡LOVE♡】  「感謝~全力で恩返し~」

 応援、よろしくお願いいたします

 

  今日から県総体が始まりました。

新谷中からは、今日、明日と水泳競技に1名、明日から陸上競技に5名が出場します。

 応援、よろしくお願い致します

 【追加】

 本日(22日)、県総体水泳競技に出場していた本校生徒が、50m自由形決勝で、2位(28秒13)となり四国大会出場が決定しました。おめでとうございます。明日ももう1種目出場しますので、応援をお願いします。

1学期終業式

2021年7月20日 15時26分
全校

 今日は、1学期の最終日です。昨日は大雨警報が発表され臨時休校でしたので、午前中は、夏休みの宿題の説明や土日に持って帰ったタブレットの確認など、大忙しでした。

 午後の最初は、1学期ドリルテスト表彰式です。

 5教科すべて満点の満点賞は、1年生の4人だけでした。今後の上級生の頑張りに期待です。90点以上の努力賞は、各学年とも多くの生徒が表彰されました。

 続いて、県総体・吹奏楽コンクール県大会の壮行会です。総体出場選手の決意表明と総合文化部の抱負と演奏披露(2曲)がありました。みなさんが本番で最高の輝きを出せるように期待しています。

 

 そして、1学期終業式です。

 1学期の振り返りと夏休みの過ごし方についての決意を、各学年代表生徒がそれぞれの思いを堂々と発表しました。

 最後に、1学期最後の学級活動が行われ、通信簿が手渡されました。

 明日から42日間の長い夏休みが始まります。長いと言いながらも「終わってみるとあっという間」といわれる夏休みです。それぞれの学年なりに目指すべき目標は違いますが、一人ひとりにとって有意義な夏となりますように!

体育大会ブロック及び種目が決定しました

2021年7月15日 19時07分
全校

 9月12日(日)に行う体育大会のブロックが決定しました。

 朱雀(赤)、青狼(青)に分かれ結団式を行いました。

 結団式の後は、種目決めです。個人種目、団体種目併せて一人2種目以上の登録になります。それぞれのブロックで競技リーダーを中心に男女に分かれ選手を決めました。

 これからは、ブロックで協力し、4冠(競技・パネル・応援・入場行進)目指して取り組もう!!

 下校時間には、が出ていました、体育大会に向けての虹になるかな。

修学旅行に向けて

2021年7月14日 18時23分
3年生

 今週から3年生は、修学旅行に向けて準備を始めています。

 コロナの影響で、実施内容などを変更して計画を立てています。まずは、修学旅行に行く目的をそれぞれ考えました。

 その後、修学旅行での班を決めるため、まずは班長を立候補や話合いで決定しました。班長を中心に、マナーやルールを守って楽しく修学旅行ができるための、班ごとの目標を考えました。

 夏休みまで残り数日ですが、修学旅行に向けてしっかりと計画を立てて、3年生全員が思い出に残る3泊4日を過ごせるといいと思います。

1年生 調理実習

2021年7月12日 20時39分
1年生

 先週、今週と1年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。

 7月9日(金)『煮込みハンバーグ & 無限ピーマン』

 各班、班員のみんなで協力し合って、玉ねぎをみじん切りに切って炒めたり、肉をコネコネしたり…… ハンバーグを丸めて、パンパンパン

   

   

  ボリューム満点味も満点とってもおいしい『煮込みハンバーグ&無限ピーマン』をいただき、お腹いっぱいになりました

 

 7月12日(月)『ムニエル & 青菜の卵とじ』+ きゅうりの半月切りテスト

 きゅうりの半月切りのテストを行いつつの「ムニエル&青菜の卵とじ」づくり

 前回より、班での協力度合いもアップしていたように思います。調理する人、洗い物をする人……。声を掛け合いながら取り組めていました。

   

   

 今日もちょうどよい焼き加減の、とっても美味しい『ムニエル&青菜の卵とじ』をいただきました

  ぜひ、ご家庭でも家族の食事を作って、みんなに食べてもらってほしいと思います。

 

 約1年前、私が新谷中学校の図書室で借りて読んだ本にこのようなことが書かれていました。

 『僕は、料理を通じて成長できたのだ。』どのような内容か簡単に説明すると、「料理するときに、頭の中でシュミレーションをしたり、工夫したりすることが日常生活でも生きてきて、行動がスムーズになったり、人への気配りができるようになったりした。」ということでした。この本のタイトルには、〝「人生で大切なこと」が見つかる物語 〟とも書かれていました。

 本のタイトルは、「自炊男子」 おススメの1冊です 興味のある人、ぜひ読んでみてください

ドリルテスト【英語】 & 1・3年合同体育『体育大会に向けて』

2021年7月10日 10時58分
全校

*ドリルテスト【英語】

 今週の締めくくり、9日(金)は、朝ドリルテスト【英語】からスタートしました。(今学期ラスト!!)

【 ↓ 3年生の様子 】

 

【 ↓ 2年生の様子 】

 

【 ↓ 1年生の様子 】

 

 今回の結果はいかに……

  見事、2年生が勝利しました(1年生;69.1点、2年生77.7点、3年生70.6点)

 しか~し、どの学年も、まだまだ取り組みが甘い

 英語のドリルテストには、事前に配付された範囲プリントの英単語20問中12問、英文5文中4文が出題されました。英単語も英文も、基本中の基本となるものです。努力すれば、満点をとれるものとなっています。こつこつ日々の積み重ね(努力)ができる人になってください。

 2学期に期待 

 

*1・3年合同体育『体育大会に向けて』

 4時間目には、今月の強調委員会である「体育委員会」の活動に3年生が協力してくれて、1、3年生合同体育を行い、9月12日(日)に予定している体育大会の説明を行いました。

 

 1年生にとって初めての体育大会となるので、少しでも1年生の不安を拭えるよう、来週の選手決めが少しでもスムーズに行えるよう、3年生が一生懸命説明をし、実際に種目の体験も行いました(雨天のため、体育館で体験を行いました)。

   

  【 ↑ 力自慢の体験をしている様子】    【 ↑ ピクミンリレー(5人ムカデ)を体験している様子】

 

    【 ↑ 男女別で『みんなでJUMP!』を練習している様子 ↑ 】

 みんなでJUMP!は、10分弱練習を行い、男子vs女子で勝負をしました。

 見事、女子チームが勝利しました とは言え、両チームとも片手で数えられる回数しか跳べていません・・・。体育大会で、どのくらい跳べるようになるのか、ブロックの団結力が試されるところだと思います。

 1年生のみなさん、な~んとなく新谷中学校の体育大会のことを分かってもらえたでしょうか? 3年生のみなさん、発表や説明、ご苦労様でした(来週には、ブロック結団式、体育大会選手決めが予定されています)。

保健体育『水泳』(1年生)

2021年7月7日 20時46分
1年生

 7月5日(月)から、保健体育の授業で『水泳』が始まりました。

 今回は、中学校のプールで初めて水泳の授業を行った、1年生の様子を紹介します。

 

 しっかりとシャワーを浴びて汗を流し、プールサイドに腰を掛けて足を洗い、順に水に体を慣らしていきます・・・。

 

 水に体を慣らしたり、深さを確認したりしました。

 そして、まずはクロールに挑戦!!

 

 一定のリズムでキックを打つことを意識して、泳ぎました

 余裕がある生徒は、グ~ンと前に進めるよう、水をしっかり捉えるストロークができるよう意識しました

 一人ずつ泳力は違いますが、課題を意識して泳ぐことで、少しずつ泳ぎが変わってきています

 呼吸をするとバランスを崩してしまう生徒がいるので、次回は、「呼吸の仕方」に注意して練習する予定です。

 

 全校生徒のみなさん、授業で水泳ができるのは、今しかありません。苦手な人も得意な人も、とにかく水と戯れるつもりで楽しんでほしいと思います

職場体験最終日! & 室戸青少年自然の家最終日!

2021年7月2日 18時26分
お知らせ

【職場体験】

 5日間の職場体験学習も今日が最終日です。

 「来週もまだ行きたいです。」という生徒もおり、充実した体験ができたようです。

 

【室戸自然の家】

 1年生の自然の家活動も今日が最終日でした。6時の起床とともに退所準備を始めたのですが、なかなか準備が終わりません。運よく(?)朝の集いも雨のため中止となったため、すべての時間を準備に費やし、何とか食事前に形を整えることができました。

 朝食は、ご飯orパン・味噌汁・卵焼き・キンピラごぼう・肉団子・サラダ・グレープフルーツと、なかなか豪勢なのですがものも言わずに食べ切る新谷中学生の面々でした。 

 無事退所点検を終え、いよいよ退所式です。生徒代表挨拶では、「この研修を今後の中学校生活に生かしましょう。」という言葉とともに、お世話になった所員さんにお礼を言いました。

 名残惜しい室戸青少年自然の家を後にし、最後の研修である「くじら博物館」へ向かいました。くじら博物館では、VRゴーグルを使い、まるで海中を泳ぎながらクジラを観察しているような感覚を味わうことができました。

 昼食は、「町の駅 南国」で自然の家でいただいた「和風幕の内弁当」をいただきました。なかなか太陽に恵まれなかった4日間ですが、最後の昼食は薄日の差す中でのものとなりました。

 石鎚山サービスエリアまで戻ったところで「解団式」を行い、室戸青少年自然の家集団宿泊訓練を終わりました。

 3日前に出発した新谷公民館に戻ると、ほとんどの保護者が迎えに来ており、ありがたさを感じました。きっと今夜は、疲れた体ながら室戸の出来事を夕食を囲みながら家族に話していることでしょう。来週月曜に、全員が元気に登校できることを祈っています。

室戸青少年自然の家3日目の様子

2021年7月1日 22時02分
1年生

 今朝は雨が降っています。昨夜に続き、朝の集いはなくなりました。朝食を食べ、朝の活動に向かいました。

 午前は「岬探勝」の予定を変更し、「室戸ジオパークセンター」と「廃校水族館」へ向かいました。ジオパークセンターでは、室戸岬周辺の地形や成り立ち、いろいろな動植物や産業など、様々なことが紹介してありました。3Dメガネを使った四国沖の海底地形の観察では、地球の活動のすごさを実感していたようです。

 午前の2つめの活動は、「廃校水族館」の見学です。廃校となった小学校の教室に、港で捕れた生物や様々なものを展示し、見学したり触ったりできます。特に圧巻なのは小学校用の25mプールに大小様々な魚を泳がせて見学できるところです。とても大きなサメやエイ、ブリやウツボなど、実に様々な魚たちが泳いでいました。

 昼食にはおにぎり弁当をいただき、午後はいよいよ「白浜海水浴場」での活動です。あいにくの雨模様ですが波はとても穏やかで、海水浴にはもってこいです。気温は24℃とやや低いのですが、海の中に入ると暖かく感じるほどでした。波打ち際を走り回ったり打ち付ける波に挑んでみたり、お約束どおり砂浜に埋められる人が出たりと、思い思いに楽しんでいるようでした。後半はやや雨も強くなりましたが、休憩を挟みながら約2時間楽しむことができました。自然の家へ帰るバスの中ではぐっすり眠る人が続出したことは言うまでもありません。

 夕食は、唐揚げと豆の煮物、ペンネペペロンチーノに野菜、ご飯、お味噌汁、ゼリーが出ました。思いっきり活動したためお腹が減っていたのか、ほとんどの子が残さず食べていました。

 

 自然の家最後の夜の活動は「キャンドルファイア」です。これまで練習してきた演し物を成功させようと、かなり意気込んで取り組みました。第1部「開会式」では、厳粛な雰囲気の中営火を迎え、営火長から班長へ、班長から班員へ聖なる火が分化されました。開会式の最後にはすべての火が中央に集められ、大きなキャンドルとなりました。第2部「レクレーション」では6班それぞれの演し物で大いに賑わいました。どの班も制限時間の5分を大幅に超える熱演(?)ぶりで、あっという間に70分が経過しました。第3部「閉会式」では静かに営火を見送り、名残惜しいキャンドルファイアを終わりました。

 

 明日は最終日、いよいよ室戸青少年自然の家を後にします。明日の朝は順調に退所点検を終えられるか今から心配ですが、きっとがんばってくれることでしょう。自然の家を出発後は「くじら博物館」を見学し、新谷へと向かいます。予定を変更したため30分~1時間程度早く着くことが予想されます。移動中の場所や予想時間をその都度メール配信しますので、確認をお願いします。

職場体験3日目です! & 室戸青少年自然の家2日目の様子

2021年6月30日 17時57分
3年生

【3年職場体験】

 3年生の職場体験もちょうど中日となりました。全員、元気にそれぞれの職場でがんばっています!

 

【1年室戸青少年自然の家】

 2日目の活動は、清掃・検温・朝の集いから始まりました。6時起床で元気に目覚め、6時半からは掃除です。寝泊まりしている宿泊棟【黒潮】C・D棟をきれいにしました。慣れない場所ではありましたが、隅々まできれいにしました。っしてあさの健康観察と検温です。清掃の後だったので少し体温も上がり気味でしたが、全員問題はありませんでした。
 そして今朝は、室戸での初めての朝の集いです。参加したのは新谷中と長浜中です。国旗掲揚に続き、ラジオ体操、代表者挨拶があり、元気に今日の活動をアピールできました。

 2日目の朝食のメニューは、ご飯・パン、味噌汁、ウインナー、切り干し大根の煮物、ゆで卵、サラダです。新型コロナウイルスの影響でバイキングはなくなり、定食形式のメニューでいただくことになりました。室戸で食べる初めての朝食。目新しいものはなくとも初めての食堂で食べる朝食は」新鮮なもののようでした。

 

 午前中の活動は「磯観察」です。室戸岬にほど近い海岸へ下り、磯だまりの生き物を観察します。あいにくこの時間は満潮に当たるため、観察できる磯の範囲は小さいとのことでしたが、なかなか海に出る機会のない新谷の子供たちは、網と水槽を手に思い思いの場所で生き物を捕まえていました。ヤドカリやエビをたくさん捕まえていましたが、中には小さなボラや何かの稚魚を捕まえる猛者も現れ、満足できるひとときとなりました。たくさんの生き物を捕まえた子供たちでしたが、最後はすべて海へリリースし、生き物を大切にすることを教わりました。

 

 昼食は洋風幕の内弁当でした。磯観察やシーカヤックの拠点となる「海浜センター」で、班ごとに集まってお弁当をいただきました。その後、午後の活動までの30分ほどをゆったりと過ごしました。

 

 午後の活動は「シーカヤック」です。二人一組でバディを組み、ライフジャケットを着けます。陸上でパドル操作の基本を教わり、すぐにカヤックに乗って実践です。はじめの頃こそぎこちない手つきでしたがそこは中学生、あっという間に動きをマスターし、自由自在にカヤックを操っていました。天気予報では曇りの予報の中、朝からずっと日の当たるよい天気でしたが、みるみるうちに黒い雲に覆われ、とうとう雨が降り始めました。かなり強い雨・風になりましたが、子供たちは元気いっぱいにカヤックを漕ぎ、雨など眼中にないようで、予定時間いっぱいまで活動を続け、カヤックの片付けまでしっかり行うことができました。

 

 夕べの集いの時間になっても雨が降っており、集いは中止になりました。今日の夕食は、ご飯、野菜スープ、トンカツ、ナスと豆腐の煮物、スパゲッティ、サラダ、ゼリーでした。海でしっかり活動したためお腹もすいていたのか、ご飯とスープをおかわりした人がたくさんいたようです。

 

  夕食後、入浴を済ませると明日のキャンドルファイアの出し物の最終確認です。班ごとに分かれて練習をし明日に備えました。9時半には班長会・班会を行い、10時には就寝しました。

 

 明日は「岬探勝」と「海水浴」です。天気予報では一日中雨となっており、気温・水温が低くなることが心配です。無事に過ごせることを祈っています。

職場体験頑張っています!& 室戸青少年自然の家1日目の様子

2021年6月29日 17時16分
お知らせ

【職場体験の様子】

 6月28日(月)~7月2日(金)の5日間、3年生が職場体験学習をしています。

 今日は2日目。緊張も和らぎ、真剣に活動する姿が見られました。その様子の一部をご覧ください。

 

 【室戸の様子】

 新谷公民館を出発した1年生ですが、途中は特に問題もなく、やや早めに昼食場所の国民宿舎「桂浜荘」へ到着しました。昼食は「鰹のタタキ丼」です。いつもの給食とは違う雰囲気の中、3~5人に分かれておいしくいくいただきました。

 その後、桂浜へ向かい、おなじみの「坂本龍馬像」の前で記念撮影です。

桂浜へ降りてみると、絶好の天気の元、雄大な太平洋を望みながら約1時間の時を過ごしました。さすがは太平洋の荒波です。波打ち際で眺めていると、不意にやってきた大波に慌てて逃げていく光景が見られました。なかなか海にも行く機会がありませんが、やや満足できたようです。

 予定よりやや遅れた15:15に室戸青少年自然の家に到着し、入所式です。これから始まる自然の家での生活に、期待で目が輝いているようでした。

 入所式後のオリエンテーションが終わると、すぐさま野外炊飯の準備です。これがうまくいかなければ夕食にありつけません。ぎこちない手つきながら、それぞれの班で役割分担をし、順調に(?)調理が進んでいきました。火おこし、炊飯、カレー作りと、それぞれの班で調理が終わり、おいしそうなカレーを食べることができました。

 夕食後にはそれぞれの部屋に入り、入浴・就寝準備です。残念ながら「星空観察」はあいにくの曇り空のため中止となりましたが、なかなかベッドメイキングのできない子供たちにはよい時間となりました。

 さて、明日はいよいよ室戸の海へと繰り出す「磯観察」と「シーカヤック」です。天気予報では曇り空となっており、絶好の海日和となるのではないでしょうか。明日の活動を夢見ながら、10時には就寝をした1年生でした。

期末テスト1日目

2021年6月23日 16時08分
全校

 今日から期末テストが始まりました。1年生は初めての期末テストでしたが、これまでに学んできたことを出し切ることができたでしょうか?