大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

【リンク】 大洲市立新谷小学校

『愛媛スクールネットサイトポリシー』

修学旅行日記2025 クリック
室戸活動日記2025 クリック

新谷中学校日記2025

清々しい一日です!

2025年9月22日 14時36分

今朝の風は、ちょっと秋めいて清々しい!
昨日は「新谷地区運動会」が開催される予定だったのですが、雨天のため中止となりました。2年連続の中止で残念です。1年生が地区運動会用のテントの片づけに取り組みました。ありがとう!
s-IMG_9680

s-IMG_9689

s-IMG_9690

今日は各学年の授業風景をお届けします。

1年生:音楽科
10月26日(日)に行う合唱コンクールに向けて、パート練習に励んでいました。
〈高音〉
s-IMG_9676

s-IMG_9675

〈中音〉
s-IMG_9669

s-IMG_9666

〈低音〉
s-IMG_9658

s-IMG_9659

早く合唱をしたいのですが、今は各パートでしっかり音程を確認する「我慢の時」です!!
音程だけではなく、口形や発音、強弱も気を付けて練習しています。

2年生:保健体育科
「剣道」の授業が始まりました。
今日は防具を付けて1年時の学習を思い出しました。
s-P1010024

s-P1010025

s-P1010027

次回から、本格的な学習に入ります。

3年生:英語科
英語科における長文読解の学習に取り組んでいました。
なかなかレベルの高い学習内容でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。
s-P1010028

s-P1010029

s-P1010030

明日は「秋分の日」でお休みです。
運動部は新人戦前で、練習や練習試合を予定しています。
新人戦まであと1週間!大会当日に心と体がベストの状態になるように整えてくださいね!

昨日と今日の新谷中風景

2025年9月19日 11時21分

朝夕、過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ暑い新谷中です。
今日も生徒の明るい声が響いています。

昨日9/18の新谷中風景
5・6校時、1年生が調理実習を行いました。今回のメニューは「豚肉の生姜焼き」「きんぴらごぼう」「わかめスープ」の3品です。グループで協力して取り組むことができました。

IMG_8923

IMG_8931

IMG_8933

IMG_8935

IMG_8925
地域ボランティアの方にご協力いただき、スムーズに、そして安全に学習を進めることができました。ありがとうございました。

今日9/19の新谷中風景
〈葉っぱ0〉
落ち葉のシーズンになりました。今日は生徒のBMSに気合いが入り、校門から玄関までの通路の「葉っぱ0」を目指しました。教員の打合わせが終わり、玄関通路を見てみると、お見事!「葉っぱ0」の目標達成です。続けてほしいです。
s-P1010001

〈1年生:理科〉
気体の発生の実験に取り組みました。グループで協力して、「水上置換法」で発生する気体を収集しました。
s-P1010003

s-P1010004

〈3年生:総合的な学習の時間〉
キタ・マネジメントの2名の職員さんに来校いただき「持続可能なまちづくり」について授業をしていただきました。台北のまちづくりについて理解を深めるとともに、私たちのまちについて再確認することができました。今後、新谷のまちづくりについて探究活動を進めていきます。
s-P1010008

s-P1010010

21日(日)は「新谷地区運動会」が本校グラウンドで開催されます。
本校代表生徒が「中学生対抗リレー」に出場します。「赫醒」VS「青嵐」の戦いが再び展開されます。選手の皆さんがんばってくださいね!

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!