昨日と今日の新谷中風景
2025年9月19日 11時21分朝夕、過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ暑い新谷中です。
今日も生徒の明るい声が響いています。
昨日9/18の新谷中風景
5・6校時、1年生が調理実習を行いました。今回のメニューは「豚肉の生姜焼き」「きんぴらごぼう」「わかめスープ」の3品です。グループで協力して取り組むことができました。
地域ボランティアの方にご協力いただき、スムーズに、そして安全に学習を進めることができました。ありがとうございました。
今日9/19の新谷中風景
〈葉っぱ0〉
落ち葉のシーズンになりました。今日は生徒のBMSに気合いが入り、校門から玄関までの通路の「葉っぱ0」を目指しました。教員の打合わせが終わり、玄関通路を見てみると、お見事!「葉っぱ0」の目標達成です。続けてほしいです。
〈1年生:理科〉
気体の発生の実験に取り組みました。グループで協力して、「水上置換法」で発生する気体を収集しました。
〈3年生:総合的な学習の時間〉
キタ・マネジメントの2名の職員さんに来校いただき「持続可能なまちづくり」について授業をしていただきました。台北のまちづくりについて理解を深めるとともに、私たちのまちについて再確認することができました。今後、新谷のまちづくりについて探究活動を進めていきます。
21日(日)は「新谷地区運動会」が本校グラウンドで開催されます。
本校代表生徒が「中学生対抗リレー」に出場します。「赫醒」VS「青嵐」の戦いが再び展開されます。選手の皆さんがんばってくださいね!