大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

         【リンク】 大洲市立新谷小学校 

                                                    『愛媛スクールネットサイトポリシー』

新谷中学校日記2025

頑張っています!1年生!!〜授業・部活動の様子

2025年4月21日 11時58分
元気な歌声♫
4時間目、音楽室からピアノの音に合わせてさわやかな歌声が聞こえてくるので行ってみると、1年生が音楽の授業で「校歌」や「100年後僕らは・・・大洲より」を元気よく歌っていました。みんなが一生懸命歌っている姿はとても素敵でした。これからの行事などでも堂々と、新谷中生の誇りを持って歌えるように頑張りましょう!!

IMG_7192

IMG_7193

元気な掛け声

6時間目は保健体育。全学年、年度はじめ恒例の集団行動をしています。1年生も、指導者の号令に合わせて隊形移動、そして行進、駆け足、元気いっぱいの掛け声に合わせて取り組みます。

IMG_4019

IMG_4029

1年生の部活動が始まりました!

今日は、ソフトテニス部と野球部を紹介します。

ソフトテニス部はたくさんの生徒が入部しました。3年生は繰替休業日でしたが、3年生全員が部活動に参加していたので、テニスコートは活気に満ちていました。顧問の所へ集合するときも、今までの倍以上の大きな円になって集まっていました。中学校から始める生徒も多いソフトテニスですが、基本からしっかりと頑張っていきましょう!

IMG_7203

IMG_7206

IMG_7207

野球部は、入部したばかりの1年生もノックを受けていました。入ってすぐにもかかわらず、軟式のボールにも慣れて、ボールをしっかりと取って投げている姿に驚きました!先輩の姿をしっかりと見て、たくさんのことを教えてもらいながら成長してくれることを楽しみにしています!

IMG_7196

IMG_7197

IMG_7205

がんばりました!総合文化部!!

2025年4月20日 15時35分

今日、喜多山地区の敬老会「サンクスマスターズ」において、本校総合文化部が吹奏楽の演奏を行いました。

オープニングは吹奏楽の定番「オーメンズ・オブ・ラブ」各パートのソロがありました。

続いて、「ジャンボリ ミッキー!」会場の皆さんの手拍子で盛り上がりました。

最後は「マツケンサンバⅡ」

アンコールはお約束の「銀河鉄道999」

IMG_4004

IMG_4005

IMG_4006

IMG_4008

温かい雰囲気の中で、子供たちも楽しく演奏することができました。

演奏の機会を与えていただき、ありがとうございました。

保護者の皆さん、送迎そして応援ありがとうございました。これからもがんばります♫

修学旅行日記2025

修学旅行を前に美術科:特別講義「仏像の魅力」

2025年4月11日 20時19分

本校の修学旅行は4月23日(水)〜26日(土)です。

修学旅行では、京都や奈良でたくさんの仏像を見ます。
今日は美術科の時間に特別講義として「仏像の魅力」「仏像の見方」について学習しました。
「菩薩と如来の違い(見分け方)」や「東大寺の大仏さんがどのようにつくられたのか」など、3年生にとって、初めて知る内容の連続で、興味を持って説明を聞きました。

IMG_3894

IMG_3897

今日の特別講義で修学旅行の見学が一段と楽しくなること、間違いなし!

新谷中学校日記~2024

離任式

2025年3月28日 13時29分

本日は、今年度で新谷中学校を去られる4名の先生方の離任式が行われました。

卒業生も忙しい中、たくさん来てくれていました。

離任式では、お一人お一人から最後の温かいお言葉をいただき、みんな真剣に、そして涙ながらに聞いていました。その後、生徒会副会長からのお礼の言葉、代表生徒からの花束贈呈を行いました。

最後は、生徒全員で花道を作り、お見送りをしました。

4名の先生方、これまで新谷中学校のために本当にありがとうございました!新天地でのご活躍をお祈りしております!またお会いしましょう!!

IMG_6474IMG_6478IMG_6482IMG_6484IMG_6476IMG_6488IMG_6489IMG_6492IMG_6493IMG_6495

離任式が終わった後は、各教室や職員室等で最後のお別れの会をしたり、お礼を伝えたりしていました。別れは寂しいですが、しっかりと感謝の気持ちを伝える生徒の皆さんの素晴らしさを感じました!

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!