大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

【リンク】 大洲市立新谷小学校

『愛媛スクールネットサイトポリシー』

修学旅行日記2025 クリック

新谷中学校日記2025

1・2年生合同体育!!

2025年4月23日 11時23分

3時間目は1・2年生の合同体育の授業でした。集団行動の演技をお互いに発表し合いました。

まずは、1年生。初めての集団行動で、練習時間も少なかったですが、一人一人が声を出し、動きを合わせていました!

IMG_7261

IMG_7268

IMG_7273

続いて、2年生。大きな声で、全員の動きと気持ちがしっかりと合っていました。1年生のよい手本となる素晴らしい演技でした!!

IMG_7295 

IMG_7302 

IMG_7296

また、お互いの良かったところを発表し合いました。

IMG_7277

IMG_7308

今日の集団行動での動きや気持ちを、今後の体育の授業や普段の生活でも活かしてほしいです。

明日は遠足です。さっそく成果を発揮しましょう!

頑張っています!1年生!!〜部活動の様子

2025年4月22日 16時36分
1年生の部活動が始まりました!

今日は、総合文化部、バスケットボール部、卓球部を紹介します。

総合文化部では、1年生が早速、サックスとホルンの楽器を一生懸命吹いて練習をしていました。難しい楽器だと思いますが、すでにしっかりと音も出ていて驚きました。これから地域の行事やコンクールもあるので一歩一歩上達し、素敵な演奏ができるよう頑張りましょう!

IMG_7209

IMG_7212

バスケットボール部では、基本の動きやアップ、パス練習をしていました。バスケットは技術も大切ですが、基礎体力も必要なので、練習はしんどいけれど精一杯頑張りましょう!

IMG_7218

IMG_7223

IMG_7228

卓球部は、1年生で円になり素振りをしていました。これからいろいろな球を打つためには素振りが基本です。基本練習をしっかりとして、ねらいをもって打つことができるようにしていきましょう!

IMG_7224

IMG_7225

今日は、3年生が明日から修学旅行のため部活動をせず下校したので、1・2年生での活動でした。1年生も頑張っていましたが、2年生も上級生としてしっかりとリードしてくれていました!頑張れ新谷中生!

修学旅行日記2025

修学旅行1日目 4月23日(水)の活動

2025年4月23日 12時15分

修学旅行1日目 4月23日(水)の活動の様子です。

【改善センター集合・出発】

3泊4日の修学旅行のスタートです。

IMG_4056

出発式を行いました。

IMG_4070

保護者のみなさん、先生方、お見送りありがとうございました。

IMG_4065

バスレクで盛り上がっています!

IMG_4073

大鳴門橋を渡っています。10:30現在くもり。雨は降っていません。

IMG_4078

淡路オアシスハイウェイにて昼食

IMG_4080

IMG_4088

IMG_4089

【法隆寺】

IMG_4103

IMG_4121

IMG_4130

IMG_4140

夢殿は期間限定で扉が開かれていました。

【奈良公園・東大寺】

【大阪市内(大阪泊)】

明日から修学旅行!

2025年4月22日 16時00分

いよいよ明日から修学旅行です。
学級で最終確認を行いました。

IMG_4052

IMG_4055

4日間の行程は次のとおりです。

1日目 4月23日(水)
7:10 改善センター集合・出発 → 法隆寺 → 奈良公園・東大寺→ 大阪市内(大阪泊)

2日目 4月24日(木)
ホテル → 京都市内 タクシー班別研修7時間コース → 海遊館・マーケットプレース → 大阪市内(大阪泊)

3日目 4月25日(金)
ホテル → ユニバーサル・スタジオ・ジャパン → 大阪市内(大阪泊)

4日目 4月26日(土)
ホテル → なんばグランド花月 → ステーキランド神戸  → 改善センター 18:50頃 到着予定

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!