大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

【リンク】 大洲市立新谷小学校

『愛媛スクールネットサイトポリシー』

修学旅行日記2025 クリック
室戸活動日記2025 クリック

新谷中学校日記2025

体育大会「パネル制作」& 英語デイキャンプ2日目

2025年8月5日 18時30分

体育大会「パネル制作」
今日から体育大会に向けたパネル制作が始まりました。
それぞれのブロックで、テーマに添ったアイデアを出し合いながら、効率よく作業を進めていました。
s-IMG_8851

s-IMG_8852

s-IMG_8853

s-IMG_8854

完成したパネルは体育大会当日に展示するので楽しみにしておいてください。
7日(木)・8日(金)は、応援・パネルの活動を行います。限られた時間を大切にしながら活動していきたいと思います。
体育大会に向けて頑張れ!新谷中生!!

英語デイキャンプ2日目
英語デイキャンプ2日目は「Gym Lesson with Michael」など3つのEnglish Lessonに取り組みました。

IMG_7928

IMG_7929 

IMG_7930

IMG_7931

IMG_7927

ALTや英語教員、そして、市内の中学生と英語活動を通して交流を深めることで、英語によるコミュニケーション能力を高めることができました。

IMG_7932

頑張りました!英語デイキャンプ!!

校庭の向日葵 & 英語デイキャンプ

2025年8月4日 14時55分

校庭の向日葵
夏の陽射しがまぶしい季節、校庭の南側に一本の向日葵が力強く育っています。
生徒が元気に部活動をしている中で、その向日葵は静かに、花を咲かせようとしています。
PTA奉仕作業の頃には、大輪の花を付けていることを願っています。
IMG_8849

英語デイキャンプ
大洲市教育委員会主催の「2025英語デイキャンプinおおず」が今日・明日の2日間、喜多小学校を主会場に開催されます。
この英語キャンプはALTや英語教員との活動を通して、生徒の英語コミュニケーション能力の向上を図るとともに、英語に対する関心・意欲を高め、幅広く世界で活躍できる国際感覚豊かな人材を育成することを目的とし、大洲市内中学校2・3年生の希望者が参加します。
本校から、3年生3名、2年生6名が参加しました。
持ち物をみんなで確認し合い、スクールバスに乗って出発です!
IMG_7910

IMG_7912

1日目の今日は、アイスブレークの後、3つのEnglish Lessonに取り組みました。
English Lesson2では、「英語伝言ゲーム」や「単語探しゲーム」など、他校生とコミュニケーションをとりながら楽しく取り組んでいました。

IMG_7921

IMG_7916

IMG_7917

明日も3つのEnglish Lessonがあり、English Lesson4は「Gym Lesson with Michael」を総合体育館で行うそうです。楽しみです。
Do your best!  Niiya Junior High School Students‼"

室戸活動日記2025

室戸活動4日目

2025年7月5日 18時30分

4日目 7月5日(土)の様子をお届けします。

朝のつどい・朝食
いよいよ最終日となりました。今日も体を動かして朝食をしっかり食べました!

IMG_3956

IMG_3957

IMG_3959

退所式
退所式では所員の方にお礼を伝えました。
これから出発をします。昼食場所の鏡野公園を出る時からミライムレターでご連絡をいたします。

IMG_3965

IMG_3961

鏡野公園
昼食のお弁当を食べに鏡野公園に行きました!

IMG_3212

IMG_3211

IMG_3210

解団式
IMG_3222

IMG_3224

解団式は暑さもあり、バスの中で行いました!

4日間の活動で素敵な思い出ができ、学級や仲間のいいところをたくさん見つけることができました!
周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、この4日間の経験をこれからに生かしていきましょう!
ありがとうございました‼︎

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!