大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

【リンク】 大洲市立新谷小学校

『愛媛スクールネットサイトポリシー』

修学旅行日記2025 クリック
室戸活動日記2025 クリック

新谷中学校日記2025

〈夏休み特集〉職場体験学習(6/30~7/4)報告⑥

2025年8月20日 16時40分

新谷中学校2年生は6月30日(月)~7月4日(金)の5日間、職場体験学習を行いました。
夏休みに、各事業所での活動の様子をお伝えします。
今回は「マクドナルド56号大洲店」さんと「美容室COCO」さんでの活動の様子です。

マクドナルド56号大洲店
店内での様々な仕事を体験させていただきました。

s-S0371769

s-S0951842

s-S1600030

s-S1600035

美容室COCO
練習用ウィッグやシャンプー台を使って、施術について教えていただきました。

s-IMG_7949

s-S0441777

s-S1600067

お客様の「笑顔」をイメージし、活動に取り組みました。

体験学習にご協力いただき、ありがとうございました。

新タブレット端末 & 藤樹まつり「意見発表会」

2025年8月19日 16時11分

新しいタブレット端末
9月に児童生徒の GIGA 端末が更新され、学習用タブレットが大きく変わります。
新しいタブレット端末は、すでに学校に届いており、9月からの使用に向けて教職員が名前シールの貼付作業に取り組みました。
IMG_7980

IMG_7981

9月の初めには、感謝の気持ちを込めて旧タブレット端末の手入れやデータ整理に取り組むとともに、新タブレット端末の使用を開始します。

藤樹まつり「意見発表会」
午後から大洲市総合福祉センターを会場に「令和7年度 藤樹まつり『意見発表会』」が開催されました。
今年度は市内の中学校の代表生徒8名が、藤樹先生の教えをもとに、学校・家庭・地域社会での様々な体験を通して、考えたことや感動したこと、学んだことなどを発表しました。

IMG_7991

IMG_7989

本校生徒は「思いやりの気持ちを持って」をテーマに人間関係や進路について、堂々と発表することができました。

室戸活動日記2025

室戸活動4日目

2025年7月5日 18時30分

4日目 7月5日(土)の様子をお届けします。

朝のつどい・朝食
いよいよ最終日となりました。今日も体を動かして朝食をしっかり食べました!

IMG_3956

IMG_3957

IMG_3959

退所式
退所式では所員の方にお礼を伝えました。
これから出発をします。昼食場所の鏡野公園を出る時からミライムレターでご連絡をいたします。

IMG_3965

IMG_3961

鏡野公園
昼食のお弁当を食べに鏡野公園に行きました!

IMG_3212

IMG_3211

IMG_3210

解団式
IMG_3222

IMG_3224

解団式は暑さもあり、バスの中で行いました!

4日間の活動で素敵な思い出ができ、学級や仲間のいいところをたくさん見つけることができました!
周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、この4日間の経験をこれからに生かしていきましょう!
ありがとうございました‼︎

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!