新谷中学校日記2025

古民家保存・まち(新谷地区)再生を学ぼう

2025年10月8日 17時05分

3年生は「総合的な学習の時間」に「古民家保存・まち(新谷地区)再生を学ぼう」をテーマに学習しています。
キタ・マネジメントと連携した「持続可能なまちづくり」の学習をベースに、新谷地区の古民家再生に向けて活動中の團上祐志(だんがみゆうじ)氏が所有している「團上邸」を題材に学習を展開し、学びを深めているところです。

9月25日(木) 「團上邸」現地調査
團上邸を訪ね、理解を深めるとともに、團上さんとオンライン交流を行いました。
s-IMG_4283

s-IMG_4284

s-S0062272

s-S0202297

s-IMG_4298

s-IMG_4313

【本日】10月8日(水) プロジェクト案発表会
各グループが「『團上邸』の現状とその再生と活用に向けた企画」を発表し、全体の場においてより良い企画になるように、改善点をを出し合いました。
s-PA080032

s-PA080018

s-PA080014

s-PA080013

s-PA080022

今日の授業は大洲市教育研究所の一斉班会で公開し、多くの先生が参観されました。
授業後には、地域素材の活用や授業のよりよい展開について研究協議が行われました。
s-PA080026

s-PA080035

今後、各グループでプロジェクト案を再検討し、実施内容をまとめ、コミュニティイベントで発表する予定です。
この学習をとおして、生徒が地域活性化や地域貢献への関心や意欲を高めていくことを期待します!