大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

【リンク】 大洲市立新谷小学校

『愛媛スクールネットサイトポリシー』

修学旅行日記2025 クリック
室戸活動日記2025 クリック

新谷中学校日記2025

PTA奉仕作業

2025年8月24日 10時29分

PTA奉仕作業を行いました。
多くの保護者の皆さん、生徒の皆さんに参加により、とても充実した作業となりました。

s-IMG_8017

s-IMG_8030

s-IMG_8040

s-IMG_8044

s-IMG_8049

s-IMG_8051

s-IMG_8058

s-IMG_8067

s-IMG_8074

草引き、剪定、草刈り、溝掃除、ペンキ塗り、廃棄物・不燃物処理など、暑い中での作業でしたが、親子で協力しながら熱心に取り組んでいただき、日ごろ行き届いていたいところも大変きれいになりました。気持ちの良い、整った環境で2学期を迎えることができます。
貴重な休日に参加してくださった保護者の皆さん、生徒の皆さん、ご協力いただきありがとうございました。

s-IMG_8083

いじめSTOP 愛顔の子ども会議 in おおず

2025年8月22日 17時17分

いじめSTOP 愛顔の子ども会議 in おおず
本日午後、喜多小学校 多目的ホールを会場に、令和7年度「いじめSTOP 愛顔の子ども会議 in おおず」が行われました。この会は大洲市教育委員会の主催によるもので、毎年夏休みに開催されています。

市内各小中学校から代表者2名が参加します。本校からは生徒会執行部役員と人権委員長が参加しました。
「仲間づくりのためのエクササイズ」や「グループ協議」を他校の生徒と一緒に行いました。

IMG_8011

IMG_8009

IMG_8008

グループ協議では、他校のいじめ防止のための取組発表があり、大変参考になりました。他校の取組からの学びを、本校のいじめ根絶への取組につなげます。

PTA奉仕作業 よろしくお願いします
24日(日)は「PTA奉仕作業」です。保護者の皆さん、生徒の皆さん、よろしくお願いします。熱中症予防対策もよろしくお願いします。水分を多めにご準備ください。

職員室前の向日葵(ひまわり)は、お約束どおり、この日に合わせて大輪の花をつけました。

IMG_8004

IMG_8005

室戸活動日記2025

室戸活動3日目

2025年7月4日 21時15分

3日目 7月4日(金)の様子をお届けします。

朝のつどい
3日目の朝を迎えました。さらに天候もよく絶好の海水浴日和です!
朝のつどいでは代表者の挨拶、ラジオ体操で体を起こしました。

IMG_3853

IMG_3854

IMG_3856

朝食タイム!今日も朝ご飯をしっかり食べました!みんな元気です‼︎

IMG_3860

IMG_3859

IMG_3858

IMG_3861

室戸ジオパーク
室戸岬に行き、フォトビンゴをしました。班ごとにポイントを探して回り、自然の凄さを感じました!

IMG_3864

IMG_3868

廃校水族館
いろいろな生き物がいて、見とれていました!

IMG_3068

IMG_3071

IMG_3080

IMG_3874

海水浴
現在、海水浴中です。待ちに待った海!

IMG_3875

IMG_3878

IMG_3877

IMG_3882

IMG_3120

IMG_3133

IMG_3154

IMG_3095

雷音が聞こえ始め、早目にあがりました。

夕べのつどい・夕食
今日も夕べの集いは大洲市からの3校が集まって行いました。代表者挨拶では、今日の感想やこの後のキャンドルファイヤーを楽しみにしていることを発表しました!

IMG_3896

IMG_3899

今日の夕食はハンバーグでした!今日もバリバリ食べました!

IMG_3909

IMG_3910

IMG_3912

IMG_3913

キャンドルファイヤ

「第1部」

IMG_3165

IMG_3178

IMG_3182 

IMG_3189

お楽しみの「第2部」

IMG_3915

IMG_3932

IMG_3920

IMG_3925

IMG_3939

IMG_3944

IMG_3947

各班の出し物で盛り上がりました!

楽しいひとときを過ごすことができました♪

いよいよ明日は帰路に着きます。今日は疲れから早く寝ることでしょう!

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!