2回目の合同体育
2025年4月25日 10時45分3時間目は2回目の1・2年生での合同体育でした。
最初に集団行動やランニング、体操を男女分かれて行いました。前回よりもしっかりとできていました。
その後、1年生対2年生でリレーやボール送り、大繩などをして体を動かしながら交流しました。
昨日の遠足の疲れが残っている人もいたと思いますが、全員が一生懸命取り組んでいました。
頑張る姿は美しいです!
大洲市立新谷中学校
教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成」
〒795-0072 愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656
【リンク】 大洲市立新谷小学校
3時間目は2回目の1・2年生での合同体育でした。
最初に集団行動やランニング、体操を男女分かれて行いました。前回よりもしっかりとできていました。
その後、1年生対2年生でリレーやボール送り、大繩などをして体を動かしながら交流しました。
昨日の遠足の疲れが残っている人もいたと思いますが、全員が一生懸命取り組んでいました。
頑張る姿は美しいです!
1・2年生は合同で大洲城見学、街中探検、そして冨士山へと遠足に行きました。
大洲城では、お城の説明をしていただき、城内を見学しました。
その後、街中探検では、班ごとに分かれて「赤レンガ館」「ポコペン横丁」「まちの駅あさもや」「大洲神社」「臥龍山荘」「おはなはん通り」をオリエンテーリング形式で回りました。各場所では、担当教員が出題するクイズを解いてキーワードをもらい、ゴールでキーワードをつなぎ合わせて言葉を完成させました。
それから冨士山に登りました。山頂の広場で弁当やお菓子を食べ、楽しく遊んだ後、大洲駅に向かいました。
大洲駅からJRで新谷駅まで行き、無事に帰校しました。
たくさん歩いたので疲れた様子も見られましたが、天気もよく、気持ちのよい楽しい遠足となりました。また、1・2年生合同遠足ということで、いつもと違った思い出ができました!
修学旅行3日目 4月25日(金)の活動の様子です。
【ホテル】
3日目の朝を迎えました。生徒は全員元気です。昨日より早めの朝食です。
しっかり食べて、お楽しみのUSJに備えます。
【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】
ホテルの前で、チケットやマップが配られ、テンションが高まります。
いよいよUSJへ!
仲間と楽しみ、思い出を作ってくださいね!
【大阪市内(大阪泊)】
シティウォークにあるレストランで、夕食です。ハンバーグプレートを美味しくいただきました。
修学旅行、最後のミーティングです。明日の出発の確認を行いました。
これから部屋に戻って日記を書きます。お小遣い帳をまとめます。
しっかり休んで疲れを取り、最終日に備えます。