大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

【リンク】 大洲市立新谷小学校

『愛媛スクールネットサイトポリシー』

修学旅行日記2025 クリック

新谷中学校日記2025

2回目の合同体育

2025年4月25日 10時45分

3時間目は2回目の1・2年生での合同体育でした。

最初に集団行動やランニング、体操を男女分かれて行いました。前回よりもしっかりとできていました。

IMG_2215

IMG_2216 

IMG_2218

IMG_2220 

その後、1年生対2年生でリレーやボール送り、大繩などをして体を動かしながら交流しました。

IMG_7379

IMG_7384

昨日の遠足の疲れが残っている人もいたと思いますが、全員が一生懸命取り組んでいました。

頑張る姿は美しいです!

1・2年生 遠足

2025年4月24日 15時18分

1・2年生は合同で大洲城見学、街中探検、そして冨士山へと遠足に行きました。

大洲城では、お城の説明をしていただき、城内を見学しました。

IMG_7238

IMG_7246

IMG_7245

IMG_7241

IMG_7250

その後、街中探検では、班ごとに分かれて赤レンガ館」「ポコペン横丁」「まちの駅あさもや」「大洲神社」「臥龍山荘」「おはなはん通り」オリエンテーリング形式で回りました。各場所では、担当教員が出題するクイズを解いてキーワードをもらい、ゴールでキーワードをつなぎ合わせて言葉を完成させました。

IMG_7266

IMG_7271

IMG_7282

それから冨士山に登りました。山頂の広場で弁当やお菓子を食べ、楽しく遊んだ後、大洲駅に向かいました。

IMG_7293

IMG_7295

IMG_7301

IMG_7311

IMG_7322

大洲駅からJRで新谷駅まで行き、無事に帰校しました。

IMG_7343

たくさん歩いたので疲れた様子も見られましたが、天気もよく、気持ちのよい楽しい遠足となりました。また、1・2年生合同遠足ということで、いつもと違った思い出ができました!

修学旅行日記2025

修学旅行1日目 4月23日(水)の活動

2025年4月23日 20時00分

修学旅行1日目 4月23日(水)の活動の様子です。

【改善センター集合・出発】

3泊4日の修学旅行のスタートです。

IMG_4056

出発式を行いました。

IMG_4070

保護者のみなさん、先生方、お見送りありがとうございました。

IMG_4065

バスレクで盛り上がっています!

IMG_4073

大鳴門橋を渡っています。10:30現在くもり。雨は降っていません。

IMG_4078

淡路オアシスハイウェイにて昼食

IMG_4080

IMG_4088

IMG_4089

【法隆寺】

たくさんの国宝と出会いました。

IMG_4103

IMG_4121

IMG_4130

IMG_4140

夢殿は期間限定で扉が開かれていました。

【奈良公園・東大寺】

大仏の大きさに驚き、鹿との交流を楽しみました。

IMG_4191

IMG_4168

IMG_4190

IMG_4189

IMG_4188

IMG_4185

IMG_4192

【大阪市内(大阪泊)】

シティウォークにあるレストランで夕食です。

美味しくいただきました。

IMG_4197

IMG_4198

ホテルにて、本日最後のミーティングです。

今夜の過ごし方と明日の予定について、説明がありました。

IMG_4200

IMG_4202

ゆっくり休んで、明日の京都タクシー観光に備えましょう!

明日も充実した旅を!新谷中3年生!!

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!