大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

【リンク】 大洲市立新谷小学校

『愛媛スクールネットサイトポリシー』

修学旅行日記2025 クリック
室戸活動日記2025 クリック

新谷中学校日記2025

今日から2学期!!

2025年9月1日 14時09分

2学期のスタートです。
生徒の声が響き、笑顔があふれる中、2学期を迎えることができてうれしく思います。

大掃除を終え、体育館に集合です。
受納・表彰
s-IMG_8886

始業式
各学年の代表が「夏休みの反省と2学期の決意」を発表しました。
s-IMG_8887

s-IMG_8888

s-IMG_8889
校長が、式辞の前に学校の届いた1枚のはがきの紹介をしました。
四国88か所の旅をされていた大阪の方からのもので、「新谷の街を歩いていた時、野球のリュックを背負った少年が『頑張ってください』と声をかけてくれました。暑さと疲れで弱っていたけれど、彼に力をもらい、本当に嬉しく思いました。」というものでした。
s-IMG_8890
このハガキをいただき、私も嬉しく思いました。
言葉の力は大きく、人にエネルギーや勇気を与えたり、人を笑顔にすることができます。みんなで声を掛け合い、支え合い、励まし合いながら学校生活を送っていきたいです。

始業式の後も盛りだくさんの1日でした。
身だしなみ検査
s-IMG_8147

s-IMG_8149

専門委員会
〈放送委員会〉
s-IMG_8157

〈図書委員会〉
s-IMG_8158

〈保健委員会〉
s-IMG_8164

体育大会係会
〈指揮・発送係〉
s-IMG_8169

〈審判係〉
s-IMG_8168

明日からのブロック練習に向けて、各ブロックのリーダーが練習計画を相談していました。
s-IMG_8175 

s-IMG_8176

明日から体育大会に向けての全校体育やブロック練習が始まります。
生活のリズムを整え、厳しい残暑の中での活動を乗り切りましょう。
がんばれ!新谷中生!!

室戸活動日記2025

室戸活動4日目

2025年7月5日 18時30分

4日目 7月5日(土)の様子をお届けします。

朝のつどい・朝食
いよいよ最終日となりました。今日も体を動かして朝食をしっかり食べました!

IMG_3956

IMG_3957

IMG_3959

退所式
退所式では所員の方にお礼を伝えました。
これから出発をします。昼食場所の鏡野公園を出る時からミライムレターでご連絡をいたします。

IMG_3965

IMG_3961

鏡野公園
昼食のお弁当を食べに鏡野公園に行きました!

IMG_3212

IMG_3211

IMG_3210

解団式
IMG_3222

IMG_3224

解団式は暑さもあり、バスの中で行いました!

4日間の活動で素敵な思い出ができ、学級や仲間のいいところをたくさん見つけることができました!
周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、この4日間の経験をこれからに生かしていきましょう!
ありがとうございました‼︎

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!