全国学力・学習状況調査2日目&交通安全教室
2025年4月17日 18時52分全国学力・学習状況調査
本日の1・2時間目、3年生は全国学力・学習状況調査の国語と数学に取り組みました。
難しいようでしたが、真剣に各問題に向き合い、最後まで粘り強く問題を解いていました。今日も頑張りました、新谷中3年生!!
みんなの授業風景
1年生は、数学の授業に真剣に取り組んでいました!
2年生は、英語の授業で一生懸命学習していました♪
1・2組は、生単の授業で自分の好きな言葉について発表していました。
交通安全教室
午後からは、警察署、駐在所、交通安全協会新谷支部の皆さんに講師として来校いただき「交通安全教室」を実施しました。
最初に、自転車通学や部活動等で自転車を利用する生徒は、ヘルメットの着け方を確認してから、実際に自転車に乗って新谷の町を走行しました。警察の方から「上手に乗っている。」と言っていただいたので、これからも気を付けて乗るようにしましょう!
次に、体育館で自転車の安全な乗り方や、ルールについてのビデオを見た後、警察署の方からの講話をいただきました。その中で、「安全確認」の大切さについて教えていただきました。
また、早朝から業者さんに来ていただき、自転車を1台1台丁寧に点検していただきました。
ルールを守ったり、「左右、後方」の安全確認を行うことで事故は防ぐことができます。今回学んだことを生かして、今年度も事故なく、安全に登下校できるようにしましょう!!
「交通安全教室」にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。