大洲市立新谷中学校 

IMG_6805

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

         【リンク】 大洲市立新谷小学校 

                                                    『愛媛スクールネットサイトポリシー』

新谷中学校日記2025

生徒会スローガン横断幕完成&全国学力状況調査1日目

2025年4月16日 13時43分

生徒会スローガンの横断幕が完成しました。
春休みに生徒会役員で作成し、先日の「新入生オリエンテーション」でお披露目をしました。
そして、いよいよ設置です。

IMG_7024

IMG_7023

IMG_7010

今年度の生徒会スローガンは未来へ続く「望」の「足」、「希跡」です。
105人みんなで素敵な「希跡」を見せてほしいと思います。

16日・17日に、全国学力・学習状況調査が3年生で実施されます。
今日は「生徒質問紙」と「理科」でした。どちらもタブレット端末を用いて解答します。
調査の前に、大洲市教育委員会のICT支援員の先生に入力方法等について指導していただきました。

IMG_3905
3年生は真剣に取り組んでいました。
DSCF8686

DSCF8688

DSCF8689

明日は「国語」と「数学」です。
明日もがんばれ!新谷中3年生!!

生活のきまりについて

2025年4月15日 18時00分

朝集会で「生活のきまり」について全校で確認しました。

IMG_3901

s-IMG_7002

s-IMG_7003

「頭髪」「服装・持ち物」「登下校」「校内・校外生活」の4つの項目について生徒指導主事が説明しました。特に頭髪や服装については、昨年度からの変更箇所について説明がありました。

生活のきまりをしっかりと守り、みんなが安心・安全・快適に学校生活を送っていきましょう!

修学旅行日記2025

修学旅行を前に美術科:特別講義「仏像の魅力」

2025年4月11日 20時19分

本校の修学旅行は4月23日(水)〜26日(土)です。

修学旅行では、京都や奈良でたくさんの仏像を見ます。
今日は美術科の時間に特別講義として「仏像の魅力」「仏像の見方」について学習しました。
「菩薩と如来の違い(見分け方)」や「東大寺の大仏さんがどのようにつくられたのか」など、3年生にとって、初めて知る内容の連続で、興味を持って説明を聞きました。

IMG_3894

IMG_3897

今日の特別講義で修学旅行の見学が一段と楽しくなること、間違いなし!

新谷中学校日記~2024

平成31年度 入学式

2019年4月9日 16時08分

 4月9日(火)です。

 今日は、平成31年度入学式が行われました。

 

学級担任の先導で、26名が元気よく入場してきました。

 

 

校長先生の式辞では、二つ話がありました。

 一つ 皆さんは、様々な意味で記念すべき入学生であること。

    「平成」から「令和」に改元される年の入学生であること。

    現在の体育館で行われる最後の入学式での入学生であること。

             二つ 新谷中学校をいじめのない学校にしていくということ。

 

来賓の方々からお祝いの言葉をいただきました。

在校生歓迎の言葉を3年生が述べました。

 

 

新入生代表が誓いの言葉を述べました。

式の間、新入生は大変立派な態度でした。

 

教室に入り、学級担任から様々な話を聞きました。

新入生が中学校での抱負を発表しました。

明日から、中学校生活が本格的にはじまります

準備物は今日のうちに用意しましょう。

明日は時間に余裕をもって、安全に登校してください。

     ご入学おめでとうございます

 

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!