大洲市立新谷中学校

スローガンIMG_7026

 教育目標 「ふるさとを愛し、『気づき、考え、行動する』生徒の育成

〒795-0072  愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656

【リンク】 大洲市立新谷小学校

『愛媛スクールネットサイトポリシー』

〈学校評価〉令和7年度前期  クリック

新谷中学校日記2025

郷土の先哲顕彰事業出張授業

2025年11月19日 14時31分

大洲市立博物館主催の「郷土の先哲顕彰事業〈出前授業〉」を1年生を対象に、実施していただきました。
「郷土の先哲顕彰事業」は、5か年計画で大洲市出身者又は大洲市にゆかりの深い人の功績などの紹介により、子供たちのふるさと意識の高揚を図ることを目的として行われています。今年度は、神戸を拠点にお茶や木蝋の貿易を行った「池田貫兵衛」と「河内寅次郎」に焦点を当てた出前授業やパネル展を展開されています。
写真やビデオなどを使って、新谷の出身の二人の偉人について学びました。この活動を通して、郷土に誇りを感じ、地域を深く知るきっかけとなりました。
今回の出前授業は、「総合的な学習の時間」で行うふるさと新谷の自然・歴史・文化等についての探求学習へつながります。

IMG_2810

IMG_2799

IMG_2798

IMG_2811

また、「郷土の先哲顕彰事業〈パネル展〉」は会議室において開催中です。

少年の日を祝う会

2025年11月18日 17時18分

少年の日を祝う会
自立・立志・健康

IMG_2756

本日、2年生は「少年の日を祝う会を」行いました。
集会では、一人ずつ「誓いの言葉」を発表しました。

IMG_2729

親子で手紙交換をし、感謝の気持ちを伝えることができました。

IMG_2745

最後に記念合唱を披露し、体育館に歌声を響かせました。

親子活動

IMG_2765

集会後に、親子で砥部焼陶芸の絵付けを行いました。

IMG_2768

親子で温かいひと時を過ごしました。

IMG_2772

すてきな作品たち!
できあがりが楽しみです!
未来に向かって突き進め!新谷中2年生!!

学校からのお知らせ

現在「非表示中」です!