地域の皆さん、よろしくお願いします。
2025年4月3日 12時36分今日も子供たちは元気に部活動に励んでいます。
今回の異動で、新谷中学校に赴任した4名の教員がコミセンや福祉会館など、お世話になる地域の関係機関に挨拶に伺いました。
地域の皆さんに笑顔で迎えていただきました。
また、地域の「文化」や「歴史」「自然」とも出会うことができました。
地域の皆さん、よろしくお願いします。
大洲市立新谷中学校
教育目標 「郷土に誇りを持ち、豊かな人間性を育み、社会を生き抜く力を育成する」
〒795-0072 愛媛県大洲市新谷甲260番地1
TEL 0893-25-0056
FAX 0893-25-1656
【リンク】 大洲市立新谷小学校
今日も子供たちは元気に部活動に励んでいます。
今回の異動で、新谷中学校に赴任した4名の教員がコミセンや福祉会館など、お世話になる地域の関係機関に挨拶に伺いました。
地域の皆さんに笑顔で迎えていただきました。
また、地域の「文化」や「歴史」「自然」とも出会うことができました。
地域の皆さん、よろしくお願いします。
令和7年度がスタートしました。
第1回の職員会議の前に、教職員で記念写真を撮りました。
今年度、このメンバーで「温かい学校」「活気のある学校」を目指して取り組みます。
よろしくお願いします。
4月19日、新谷中学校で、不審と思われる者からの
追いかけ事案の情報が入りましたのでお知らせします。
【不審者事案】
1 発生日時
平成30年4月19日(木)午後5時40分頃
2 発生場所
大洲市新谷喜多山(上岡鉄工所付近)
3 不審と思われる者
白い車に乗った者1名(男女は不明)
4 事件の概要
中学生1年男子生徒1名が自転車で下校途中、
不審と思われる車が、上岡鉄工所前から自宅まで、
速度を合わせて後ろからついてきた。
生徒に特に被害はなかった。
この件につきまして、学校でも注意喚起、指導を
しますが、ご家庭でもご注意ください。
また、事案発生の場合はできるだけ早く警察(110番)
へ連絡するようご協力をお願いします。
その後、学校へもご連絡下さい。